こんにちは、アーチビブログの あーさん です。
ブログをやっている人ならば、PV数(ページが表示された回数)や、セッション数(ユーザーがサイトへ訪問した回数)を気にする人が多いのではないでしょうか?
中には、気にしない人、気にしないふりをする人などもいて、私は、たぶん、気にしないふりをする人です!(笑)
それが災いしたと申しましょうか、PV数がダブルカウント(二重計測)されていた事に長い間気付いておりませんでした!
広告収入のアドセンスは頻繁に見ていたのですが、アナリティクスの詳細なチェックなどしていなかったオジサンでございます。
情けない!
Sponsored Link
1、なぜダブルカウントされるのか
Googleアナリティクスのトラッキングコード(ID)を複数の場所に入れていると、Googleアナリティクスが重複してカウントしてしまうので、ユーザーが1ページだけ見て離脱されたとしても2ページを見た計算になってしまうということです。
2、トラッキングコードって何?
Googleアナリティクスが提供する専用の計測コードで「UA-〇〇〇〇〇〇〇〇〇–〇」(〇内には数字が入ります)をトラッキングIDと言い、このIDのプロパティでデータ計測をしているとのこと。
私のような素人はブログを立ち上げる時に、ネット上に掲載されている方法で言われるがままに作成していくのですが、このIDは「HTMLソース」「テーマ」「プラグイン」などに記入欄があり、それぞれに記入しているとそれぞれがカウントされてしまうということですね。
ということは、トラッキングIDを3ヵ所に記入していたらトリプルカウントされることもあるわけで、間違ったPV数値に一喜一憂している人も少なからずいらっしゃることになります。
3、確認方法
私のようなパソコン音痴でも分かる確認方法と対処方法を調べました。
(1)直帰率で確認
ダブルカウントで直接影響を受けるデータは「PV(ページビュー)数」と「直帰率」です。
直帰率はサイト内で最初に入った1ページしか見ずに離脱したセッションの割合で、一般的に50~70%(80~90%とも言われているよです)なので、それよりも低い数値の場合はダブルカウントされている可能性が高いということになります。
で、私のブログの直帰率を確認してみると10%以下でした!
中には0%なんて日もあります。
確認不足も甚だしくて笑っちゃいますよね!
詳細にチェックしていれば分かることなのにね。
本当に情けない!
(2)HTMLソースで確認
HTMLのページなんて難しい!と思わないで、まずはブラウザのGoogle Chromeで自分のサイトを開きます。
インターネットエクスプローラー等ではなく、Google Chromeで開くのがミソです。
⇧このマークのブラウザです。
自分のサイトを開いたらログイン状態にし、どのページでも構わないので右クリックをして「検証」をクリックします。
すると、右画面にHTMLソースが現れるので、Windowsの場合は「Ctrl+F」キーを押すと検索窓が表示されます。(Macの場合は「commend+F」)
HTML欄は私には何が書いてあるのか分からなので、とりあえずモザイクを施しております。
いっちょ前に情報漏洩対策?
で、矢印⇨の検索窓に半角で「UA-」と記入します。
すると、トラッキングIDの場所が表示されます。検索窓の左側に「1of1」と出ているので、ソース内でのトラッキングIDは「一つだけ」と分かりました。念のためスクロールバーで全画面をチェックしてもトラッキングIDは1カ所だけでした。
(3)テーマの確認
HTMLソース内に1ヵ所だけだとすれば、あとは、「テーマか?」「プラグインか?」ということになるので、先ずはテーマを調べてみました。
ちなみに、私が使っているテーマは「Simplicity2」です。
自サイトのダッシュボートで「外観」「カスタマイズ」をクリックします。
左側にカスタム画面が表示されるので、その中間辺りの「アクセス解析(Analyticsなど)」という欄をクリックすると、トラッキングID記入欄が表示されます。
Google AnalyticsからIDを取得して入力してください。(※プラグインとの二重登録注意)と書かれています。
この注意書きを見たので私はここには記入しておりませんでした。
なので、テーマはオッケイです。
(4)プラグインの確認
あと、私のブログでトラッキングIDを入れているとしたら「All in One SEO Pack」というプラグインなので、そこを調べました。
ダッシュボードの「プラグイン」(またはインストール済プラグイン)をクリックし、「All in One SEO Pack」の「SEO 設定」をクリックします。
ページの中間辺りに「Google アナリティクスID」の記入欄があり、私はトラッキングIDを記入しておりました。
重複したトラッキングIDは、一つを残してどれでもいいから消せば良いとのことですが、素人の私がHTMLソースを弄るのは怖いので、こちらのIDを消してみることにしました。
IDを消したら、ページ最下部の「設定を更新」をクリックです。
「All in One SEO Pack」のID記入画面が記入されていないことを表す
「UA-########–#」に変わりました。
その後、Googleアナリティクスで現在訪れてくださっている「リアルタイム コンテンツ」の画面を見てみると、ページビュー数の数値が全て「1」になっておりました。
そして直帰率はグングン上昇しております!(爆)
修正完了です!
3、まとめ
過去ブログで「月10,000PV達成!」なんてのは大ウソだったわけですね!(爆汗)
その時のブログは急いで訂正を入れました。
何てこったい!
救いは、ユーザー数や収益が半減されたわけではないことと、冒頭で述べておりますが、PV数を気にしないようにしていたので、普段の数値を知らないから変更になっても気にならなかったということですね。そりゃあね!多少は落ち込みますけどね!(笑)
過去ブログで、PV数は眉唾ものだと思うから、数の把握が確実な「ユーザー数」を重視したい旨の言葉を述べている私ですが、分からないまでもPV数の伸び方に違和感を感じていたのかもしれませんね。何にせよ、気付いて良かったです。
明日からまた頑張りましょう!
Sponsored Link