アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

オジサンのバイクは美しい!というお話

2023/1/27 トリシティ125, ニンジャ1000, バイクその他

毎日バイクに乗っている後輩から私のバイクは美しすぎると指摘されました。私の場合は極稀にしか乗らない似非ライダーだから許してくれよというお話です。

記事を読む

N-BOXを半年以上放置してバッテリーが上がってしまったお話

2023/1/23 N-BOXカスタム

クルマやバイクを複数台所有している人の「あるある話」なのかもしれませんが、半年以上車庫に保管していたクルマ(N-BOX)に乗ろうとしたらバッテリーが上がっちゃってました。

記事を読む

冬の田舎道での出来事! 無灯火自転車と塩カル散布車

2023/1/20 田舎の暮らし

街灯がほとんどない冬の田舎道を走行中の出来事です。

記事を読む

エックスサーバー XPageSpeed の最適化機能はブログとの相性次第

2023/1/18 Wordpressブログについて

エックスサーバーのページロード時間を短縮する「XPageSpeed(エックスページスピード)」という機能が改良されたので試してみた結果、当ブログには合わないかも?という結論になりました。

記事を読む

冬季保管バイクの冷間始動とエンジン内部の水分発生について

2023/1/15 トリシティ125, ニンジャ1000, バイクその他

今回は、冬季保管中バイクのエンジンを暖機のみが目的で始動した場合のエンジンやエキパイ内部の水分はどうなるのか?を考えてみました。

記事を読む

冬季のバイク保管はエンジンを定期的にかけるべきか?というお話

2023/1/14 バイクその他

冬季保管中のバイクメンテナンスについて、今年リターンライダーとして復活する友人から「冬季の乗らない間でも定期的にエンジンをかける方がいいと思ってたんだけど違うの?」という疑問を投げかけられました。

記事を読む

バイクのメンテナンス道具選び! 整備が苦手な人の場合

2023/1/11 バイクその他, 家電・工具・ケミカル一覧

バイクの日常メンテナンスに自信がないという友人の場合、どのような工具を持っておけばいいのかを考えてみました。

記事を読む

新年早々お金の話!お坊さんの年始挨拶回りに渡す金封の金額は?

2023/1/5 田舎の暮らし

新年早々ですがお金のお話を少々。お坊さんの年始挨拶回りに渡す金封の金額と町内会費の集金時期のお話です。

記事を読む

あなたの今年一年を表す漢字は何ですか?

2022/12/30 田舎の暮らし

アナタの今年一年を漢字一文字で表すと何になりますか? わが家の場合は「孫」に決定でございます。

記事を読む

エックスサーバーの簡単新サーバー移行でブログを高速化する方法

2022/12/28 Wordpressブログについて

エックスサーバーの強化された新サーバーは1年前に導入されていたのですが、導入当初は手続き完了まで数日必要だった事と、当時は処理速度に不満はなかったからスルーしていたのですが、今回やってみると簡単で1時間程度で終わりました。

記事を読む

ヤフーで購入した商品がアマゾンから届く!直送転売屋の利用価値

2022/12/24 バイクその他, 家電・工具・ケミカル一覧

クリスマスイブに、ある意味不思議な贈り物が届きました。生産中止により何処のサイトも売り切れで在庫切れという商品が、なんと注文していないアマゾンから届いたんです。

記事を読む

ブログ用のイラストを我流で描いた方法

2022/12/22 Wordpressブログについて, クルマその他, バイクその他

ブログ記事に画像やイラストを入れると見栄えが良くなりイメージ説明も楽になります。ということで今回は、当ブログの下手くそイラストの超アナログな描き方を簡単に説明させていただきます。

記事を読む

どんだけNinjaが好きなの !? いやいや違うんだよ ! というお話

2022/12/17 ニンジャ1000, 田舎の暮らし

好きな車やバイクのロゴが入ったシャツを着たり帽子を被っていたりすると、ダサい人とか痛い人に見られるかもしれませんが、いやいやそんな気はないんだけどね!というお話を少々。

記事を読む

Web音痴のオッチャンブログに届く広告会社からのオファーとは

2022/12/15 Wordpressブログについて

ワードプレスブログを始めて4年目なのに広告掲載に関するブログ運営が未だに未熟な当ブログですが、そんなWeb音痴の田舎のオッチャンブログにもクローズドASPから広告掲載オファーが届くことがあります。

記事を読む

スマホの保護フィルムを交換したら感度が悪くなったお話

2022/12/11 スマホ

スマホの保護フィルムに少しひび割れができたので市販の保護フィルムに交換したところタッチの感度が鈍ってしまいました。強化保護機能を取るか?タッチ感度を取るか?できればどちらも欲しいですよね!(笑)

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (71)
  • ちびさん (13)
  • オートバイの記事 (208)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (40)
    • ニンジャ1000 (69)
    • バイクその他 (122)
  • クルマの記事 (207)
    • BMW 320d M-sport (46)
    • N-BOXカスタム (74)
    • クルマその他 (92)
  • クルマ&バイク 事件簿 (76)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (17)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (55)
  • 田舎の暮らし (106)

Sponsored Link




最近の投稿

  • オジサンのバイクは美しい!というお話
  • N-BOXを半年以上放置してバッテリーが上がってしまったお話
  • 冬の田舎道での出来事! 無灯火自転車と塩カル散布車
  • エックスサーバー XPageSpeed の最適化機能はブログとの相性次第
  • 冬季保管バイクの冷間始動とエンジン内部の水分発生について

にほんブログ村

人気ブログランキング

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • HONDA N-BOX ターボモデルとNAモデル どちらがおすすめか? に アーチビ より
  • HONDA N-BOX ターボモデルとNAモデル どちらがおすすめか? に NR‐limited より
  • トリシティ バッテリー充電 YAMAHA TRICITY 125 Battery Charging に アーチビ より
  • トリシティ バッテリー充電 YAMAHA TRICITY 125 Battery Charging に りりり より
  • トリシティ バッテリー充電 YAMAHA TRICITY 125 Battery Charging に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.