アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

リセールバリューが悪いと噂されるBMWの賢い手放し方は?

2023/3/24 BMW 320d M-sport

10年目に入った愛車 BMW を買い替える算段を始めました。手放す車両は BMW 320d M-Sport ですが、BMWのリセールバリューは悪いと言われています。さぁどうなるのでしょうか?

記事を読む

電気自動車の時代は近いのか遠いのか

2023/3/22 BMW 320d M-sport, クルマその他

国内販売の新車について、2030年半ばには全てを EV(電気自動車)や HV(ハイブリッド車)、また FCV(燃料電池車)などにすると言われていた電動化目標が2035年までに改められました。

記事を読む

マッドガードのガリ傷を簡単補修 HONDA N-BOX Custom

2023/3/17 N-BOXカスタム

N-BOXを車庫に入れようとしたらガリゴリ!っと嫌な音がしました。少しの段差にマッドガードが接触していたので、今回はタッチペンを使って超簡単に補修を済ませました。

記事を読む

慌ただしさが逆に奏功したバイクのユーザー車検

2023/3/14 ニンジャ1000

予定外の急遽でしたが、バイク(Kawasaki Ninja1000)のユーザー車検を受けて来ました。検査場も私もバタバタしていて慌ただしかったのですが、逆にそれが功を奏して瞬時に検査を終えました。

記事を読む

二輪ユーザー車検の準備完了だが運輸支局の日程調整が難しいお話

2023/3/12 ニンジャ1000

バイクの車検満了日まで1ヵ月を切ったのでガレージに引きこもりユーザー車検用点検整備を行いました。 点検整備記録簿に沿った各部の簡易検査です。あとは運輸支局に行くだけですが日程調調整がうまく行かないんです。

記事を読む

バイクのエンジンオイル交換 100%化学合成油の利点

2023/3/10 ニンジャ1000

バイクの季節到来直前に恒例にしているオイル交換作業を行いました。今回は、私の使用環境には必要ないであろう贅沢なオイルを入れてみました。100%化学合成の Kawasaki 純正オイル「 冴速(さえそく)」です。

記事を読む

車検に備えてチェーンメンテナンス

2023/3/7 ニンジャ1000

バイクの季節までもう少しという時期になりましたが、今年はそれまでに車検を通さねばならないんです。2年前は時間を作ってユーザー車検を受けましたが今年はどうするか少々悩み中であります。

記事を読む

クルマを手放した後に忘れずにやっておきたいこと

2023/3/5 N-BOXカスタム

クルマやバイクを手放した後に素早くやっておきたい事は、名義変更や任意保険会社への連絡はもちろんですが、他にもある場合があるので確認が必要です。

記事を読む

9年落ちN-BOX買取に高値が付き、お願いして下げて頂いたお話

2023/3/2 N-BOXカスタム

9年落ちN-BOXの売却交渉で予想以上の買取価格を提示され、こちらから申し出て逆に下げて頂いた。という少々珍しいお話です。

記事を読む

セブンイレブン中華フェアのリベンジに成功したけれど・・・の巻

2023/2/26 田舎の暮らし

セブンイレブンの中華フェアで食べたかった「海鮮塩あんかけやきそば」が売り切れで落ち込んでいたのですが、めでたくリベンジに成功しました。しかし・・・。

記事を読む

久々にバイク盗難の夢 人気絶版車オーナーの心痛 

2023/2/24 クルマ&バイク 事件簿, トリシティ125, ニンジャ1000

久々にバイク盗難の夢を見て魘(うな)されてしまいました。

記事を読む

セブンイレブン中華フェア 田舎は売り切れが早いんです

2023/2/21 田舎の暮らし

セブンイレブンの中華フェアのCMを見て無性に食べたくなりました。しかし、行ってみると食べたかった商品は午前中で売り切れていました。田舎は仕入れ量が少ないのかも。

記事を読む

覆面パトカーに捕まるのは偶然の運なのか?

2023/2/13 クルマ&バイク 事件簿

地方の高速道路や自動車専用道は片側一車線という場合もあり適度に譲りゾーンが設けられています。しかし譲りゾーンになったからといって譲らない低速走行車は少なくありません。先日その譲りゾーンで覆面パトカーに出会いました。

記事を読む

移住者に「都会風やめて」という町の広報誌に対する田舎者の意見

2023/2/10 田舎の暮らし

田舎暮らしをしている者として気になるニュースがありました。町の広報誌で、移住者への提言として示された「七か条」に「都会風を吹かさないよう」などの表現があり、移住者から「広報誌の表現として不適切だ」といった批判が上がっている。とのこと。

記事を読む

Googleサーチコンソール ページがモバイルで利用できない

2023/2/7 Wordpressブログについて

ワードプレスブログのGoogleサーチコンソールで「ページがモバイルで利用できない」という報告がありました。少しずつ修正を始めましたが、500記事以上の修正が必要で大変でございます。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (72)
  • ちびさん (13)
  • オートバイの記事 (212)
    • オートバイ登場映画・漫画 (15)
    • トリシティ125 (41)
    • ニンジャ1000 (74)
    • バイクその他 (122)
  • クルマの記事 (214)
    • BMW 320d M-sport (49)
    • N-BOXカスタム (77)
    • クルマその他 (95)
  • クルマ&バイク 事件簿 (79)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (17)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (55)
  • 田舎の暮らし (109)

Sponsored Link




最近の投稿

  • リセールバリューが悪いと噂されるBMWの賢い手放し方は?
  • 電気自動車の時代は近いのか遠いのか
  • マッドガードのガリ傷を簡単補修 HONDA N-BOX Custom
  • 慌ただしさが逆に奏功したバイクのユーザー車検
  • 二輪ユーザー車検の準備完了だが運輸支局の日程調整が難しいお話

にほんブログ村

人気ブログランキング

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • 覆面パトカーに完全ロックオンされたけれど助かったお話 に アーチビ より
  • 覆面パトカーに完全ロックオンされたけれど助かったお話 に 下村孝司 より
  • HONDA N-BOX ターボモデルとNAモデル どちらがおすすめか? に アーチビ より
  • HONDA N-BOX ターボモデルとNAモデル どちらがおすすめか? に NR‐limited より
  • トリシティ バッテリー充電 YAMAHA TRICITY 125 Battery Charging に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.