軽自動車の1年点検(法定12ヶ月点検)費用など ホンダ N-BOX

こんにちは、アーチビブログの あーさん です。

年が経過した ホンダ N-BOX の 法定12ヶ月点検 を受けたので、費用や点検パックのお得感についてお話させていただきます。

Sponsored Link

法定12ヶ月点検の費用について

軽自動車の法定12ヶ月点検費用は、お店や車種によって異なりますが10,000~20,000が目安と言われています。

N-BOXの場合は15,000~18,000円くらいと言われていて、基本点検以外に交換部品等があれば別途加算されます。

私のディーラーは基本料金11,000円なので風評以下の価格です♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

点検内容

点検は概ね以下の内容です。

全て異常なしでした

オイル交換に関連する「オイル・オイルフィルター・ワッシャー・ドレンプラグ」等は後述しますが点検パックで無料交換です。

点検以外の料金について

今回は、基本点検以外に下記の追加がありました。

フロント左右とリアのワイパーゴム交換 合計本(2,310円)
エアコンフィルター・エレメント交換(3,300技術料2,200円)
わさびデェール(エアコン用消臭抗菌剤)補充(2,530円)

上記の合計は10,340円で、法定点検基本料金と合わせると合計21,310円になりますが支払いは全て無料でした。

無料と言うよりも「今回は支払いなし」です!

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

支払いなしの点検パック

年前の初回車検時に車検後年間の定期点検パックに加入したので、今回の法定点検費用とオイル交換関連費用はパックに含まれています。

更に、それ以外のワイパー部品やエアコン部品に関する費用も全て無料でした。

点検パックの内訳

大雑把に説明しますと、前回の車検から年後の12ヶ月点検費用と年後の車検費用を割安価格で前以て支払っておくというパックで、私の場合53,390円を支払い済みです。

で、その中から15,410円12ヶ月点検に割り当てられていて、今回はそれ以上支払わなくていいということで21,310円の総額よりも「5,900円のお得」という計算になります。

オイル交換無料も含めると約10,000円の得ですね

トータルで2万円程度お得?

残りの37,980円は次回の車検費用に割り当てられて、その際もオイル交換費用などは無料になるから、トータルで16,000~20,000円くらい安くなるという点検パックです。

ちなみに、わが家のN-BOXは年間の走行距離が5,000km以下なので、6ヶ月点検は必要なしというパックですが数種類の設定が選択可能です。

おまけ

今回、12ヶ月点検時期が近づくとメーターディスプレイに「まもなくエンジンオイル・フィルター交換時期です」という表示が出ました。

そして、登録月日を過ぎたあたりから「エンジンオイル交換時期を過ぎています」に変わったんです。

これに疑問が生じてこの警告は点検時期に合わせてですか?それとも距離数からですか?」とディーラーで質問しました。

5,000kmでの交換を目安に設定しているよ!

という答えでした!

点検予約の空きと自分の都合が合わなくて希望日より20日以上遅くなった間に数百kmオーバーしちゃったんですよね。

<広告です>

まとめ

年間5,000km未満しか走行しなかったのに直近年は5,000kmを少し超えました。

近年、妻の実家の義父の買い物などに付き合う機会が増えて、脚が不自由な義父は屈んで乗車するセダンタイプよりも立って乗車できるN-BOXでのお迎えを望むんです。

それが増えた走行距離の理由ですが、確かにね、人以下で使うのであれば軽自動車のスーパーハイトワゴンの利便性は素晴らしいものがあるんです。

その中でも販売台数ナンバーワンの N-BOX は最強ということで締めたいと思います。

Sponsored Link