走行距離200km使用期間半月程度での贅沢なオイル交換のお話

こんにちは、あーさん(私)と、ちびさん(妻)の、二人合わせてアーチビブログです。

法定年点検を終えたばかりの車に乗ると「オイルレベルを減らしてください」という警告が出ました。

Sponsored Link

警告灯の原因

一時的な異常かもしれないので暫く走行していましたが警告は消えず、担当さんに報告すると「オイルセンサーの過剰反応です。対策はエンジンオイルの入れ替えです。」とのこと。

Audi A3VW Golf8 でこういった症状が出ているらしいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

贅沢なオイル交換

年点検時にオイルとフィルターは交換して貰っていたのに、点検後の走行200km足らず、使用期間半月程度でまたまたオイル交換とはずいぶんと贅沢な話でございます。(苦笑)

で、担当さんがまたまたローダー車で引き取りに来ました。

急な入庫だったので忙しかったのでしょう、車が帰って来たのは19時過ぎくらいです。

それにしても………

入れ替えたオイルにしろ、ローダー車の燃料にしろ、整備士さんや担当さんの労力にしろ、全てが無料なわけで、私が悪い訳ではないのですが何だか気を遣ってしまいます。

<広告です>

複雑な心境

気を遣うのとは別の感情で、愛車を何度も持って行かれる事態に抵抗を覚える事もあります。

妻なんて、うちの車って大丈夫なのぉ~?

と心配していますからね。

しかし、担当さんの誠意は通じているので、そういう社風なのだと諦めることにしました。

車が悪いのか整備士さんのスキル不足なのかは分かりませんが、何十年も何十台も乗っていると、中にはこういう事もあると思って寛容な対応をするしかないですね。

こちらは悪くないのに、なんちゃらハラスメント扱いにされるのは嫌ですもんね(苦笑)

それではまたっ♪

Sponsored Link