こんにちは、アーチビです。
秋晴れの青空を見ていると、バイクに乗って出掛けたくなりますよねぇ~♪
今年(2020年)の秋は、日本全国いたる所で人里に熊が出没し襲われた人もあるようです。
長い梅雨や猛暑の夏の影響で山の食糧が不足しているのかもしれませんね。
田舎暮らしの私の場合、少し疾走(はし)ると山の中なので「熊出没注意!」の看板に遭遇することがあります。
Sponsored Link
1、熊に遭遇?
で、今回はブログ用に看板を撮影することにしました。
熊が出ると怖いから、フォフォ~ンッ! とアクセルを煽って熊さんに「居るなら何処かに行ってくれぇ~!」と注意を促した後にバイクを停めて撮影していると!
茂みから ガサガサッ! っと音がするではありませんか!
(llllll゚Д゚) コワッ!!
っと思って一目散に退散致しましたっ!
周囲360度、熊さんが何処から現れてもおかしくない場所ですからねぇ~!
たぶんガサガサ音は、シカとかタヌキだとは思いますが、もしも熊が ヌッ!っと現れたら、バイクに跨る余裕はなく、かと言って周囲に逃げ込む場所もなく、バイクを盾にしてバイクの周囲をグルグルと逃げ回るしかないんですかね?(汗)
( ̄□ ̄;) 鹿も狸も嫌ですが熊は特別ですっ!
2、バイクで森林浴はいいけれど!
熊への注意は必要ですが、この季節は山の冷気に触れながら疾走ると!
٩(ˊᗜˋ*)و とっても気持ちイイです♪
マイナスイオンが溢れている世界です♪
こういう山道は、何故かカーブの途中に砂利が密集していたり、濡れた落ち葉が密集していたりでバイクが突然横滑りすることがあります!
それを見越して安全運転はしておりますが、突然フロントタイヤが ズリッ!っとなると、めちゃめちゃビビります!
( ̄□ ̄;) リアが流れるよりフロントの方が数倍怖いっす!
3、鹿に遭遇?
野生の鹿を見かける事は非常に多いです!
テレビ番組の決定的瞬間などで走行中の車やバイクに突然横から鹿が突っ込んでくる映像がありますが、走行中に横から突っ込んでこられると回避できないと思います。
山奥での場合ですが、夜間に山林に向かってハイビームを照射すると、数十匹の鹿が一斉にこちらを見て、それぞれの眼が光るんですよね!
暗闇の中の無数の Shining Eyes(シャイニングアイズ=光る眼)の光は何とも言えない不気味さがあります!
熊は臆病なので遠くでバイクの音が聞こえた時点でおそらく逃げていると思いますが、鹿って鈍感なのか?バカなのか?音でも光でも逃げないんです。
あと、道路に飛び出してきた狸は、バイクに驚いて道に沿って逃げる場合があります。
横切れば逃げられるのに先導してどうすんねん!って思います!(笑)
( ̄ー ̄?)あれ?
なんだか山道の不気味な話ばかりになっているので、標題の「海も良いけど山も良し♪」に戻ります!
海沿いを疾走ると、潮風を浴びてバイクもジャケットもベトベトになり、あと始末が大変ですが、山にはそれはありませんし、シッカリと整備された高原などの絶景スカイラインをブッ飛ばすのは非常に気持ちイイですよねっ♪
流行りのアドベンチャータイプやオフロードタイプならば枝道への冒険も楽しいですし、ヤッパ、山はバイクと相性がいいんですよ♪(笑)
というわけで!
٩(ˊᗜˋ*)و 海も良いけど山も良し♪
というブログでした。
(^▽^)/ ではまたっ♪
Sponsored Link