ついに来た!バイクにも希望ナンバープレート制導入!

こんにちは、アーチビブログです。

自家用車のナンバープレートを希望ナンバーにしている人の割合が5割近くになっているそうですね。

かく言う私も同じナンバーで揃えているのでバイクにも希望ナンバー制が導入されないかなと思っていたところです。

そしてついに、総排気量が125ccを超えるバイクに希望ナンバープレート制を導入 する方針を国土交通省が明らかにしました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

一部の地域で、現行の「番号と平仮名の組み合わせ」が底を突く恐れが出てきたため、文字側の種類などを増やし対応することを検討し、組み合わせの範囲が広がれば使用者の重複が避けられることから、希望番号制度導入に支障がないという判断になりました。

自動車と同様の仕組みを想定し、2023年6月内に作業部会を立ち上げ、プレート様式など具体的な検討に入るそうです。


総排気量125cc以下のバイク 
のプレートに関しては各市町村が担当しているので、国交省作業部会の検討対象には含まれないとのことです。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

ちなみに、普通自動車は1999年。

軽自動車は2005年に導入済みです。

周知期間も含めて開始まで数年かかる見通しとのことなので、クルマもバイクも同じナンバーで揃えるには もう少し我慢が必要 です。

それではまたっ♪

Sponsored Link