HONDA N-BOX Custom JF3型 一ヶ月点検

こんにちは、アーチビです。

新型N-BOXの納車から一ヶ月少々、運転する暇がない中、なんとか1000kmを走り終えて1ヵ月点検を受けました。

Sponsored Link

PVアクセスランキング にほんブログ村

1,点検項目

点検項目は以下の数点です。

◦駐車ブレーキの引きしろ
◦ブレーキのきき具合
◦タイヤの空気圧
◦点火時期
◦バッテリー液の量
◦低速、加速の状態
◦燃料漏れ
◦冷却水の量
◦灯火装置、方向指示器作用
◦その他、点検記録簿に則って

2,代車で気づいた internavi のマイナーチェンジ

今回の代車は、標準車ベンチシート仕様で「L グレード」でした。

でね、わが家のN-BOXと同じ純正の8インチナビが装着されていて、SDカードの「Music Rack」にはサザンオールスターズのアルバムが入っていて、「おっ!懐かしいねぇ」と聴きながら、妙に使い勝手が良いことに気づいたんです。


⇧(^_^;) 海に浮かんだ船のコックピットみたいな画像になっちゃいました!

この時点で私には何が違うのか分からなかったのですが、比較したのが下の画像です。
( ̄▽ ̄) 新型もサザンを表示してみました♪

サイドスイッチが変更され、画面の光沢度などは新型の方が美しいのですが、旧型の方が読みやすくて妙に分かりやすいんですよね。
オジサンには旧型の方が直感でタッチしやすいと思いました。
( ̄▽ ̄;) 主観ですよ!

3,フットライト

通常は1時間程度で終了する点検ですが、今回は、納車前に着け忘れられていた?オプションを装着するために2時間は必要とのことでした。

ドアオープン時にはホワイト光で足元を照らし、夜の走行時には淡いブルーの光で上質な雰囲気を演出するフットライト。
今回は忘れ去られること無く、装着されていました!(笑)

下の画像は旧型の夜の内装ですが、煌びやか度は新型に軍配が上がりますかね?

4,まとめ

これで当分ホンダディーラーには行かなくていいな!と思っていたら、旧型N-BOXの来月の点検案内が届きました!

何度もディーラへ出向くのは少々面倒ではありますが、新型&旧型を乗り比べできる環境ってのも楽しいものでございますっ♪
(^▽^)/ それではまたっ♪

Sponsored Link