新型N-BOX(JF3)のカップホルダー照明色が嫌いなので小細工で色変更

こんにちは、アーチビの あーさん です。

2代目N-BOX(JF3型)がわが家に来てから早5ヶ月少々が経過しましたが、未だ2000km程度しか走行距離が伸びておりません。

宝の持ち腐れ!

それはさておきまして、N-BOXってね、新型よりも足回りが硬めの旧型のファンも多く、私的にも、旧型で良かった箇所が新型で良くなくなったと思う装備があるんですよね。

Sponsored Link

【1】カップホルダー照明の色

言ってしまえば、どうでもいいところかもしれませんが、カップホルダーの照明なんですよ。

ちなみに、下の画像は旧型です。
透明ペットボトルを置くと光が透過されるブルー照明が装備されております。
(年式やグレードにより違う場合があります。)

で、新型の照明は下の画像です。
個人的な意見ですが、淡い光量やオレンジ色が嫌いなわけではないんです。
しかし、豆電球っぽい色は安っぽすぎないかいと思うわけです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

【2】どんな色が好み?

ちなみに、下の画像は、他に所有しているBMWです。
カップホルダーに赤く光るコースターを敷いておりますが、こんなに濃い光量も好みではなかったりします。

少し前にドライブした友人のフェアレディZ(Z32型)は、ブルー照明で彩られていましたが、オッサンの私にはこういう煌びやかさも要らないです。

このZ32、今は高く売れるんじゃないかな

私もBMWの前に所有していたレガシィB4の室内にはLEDを仕込んでおりましたが、わざわざ別のLEDを仕込むほどの労力を使おうとも思わないんですよね。
あまり夜は乗らないしね(笑)


レガシィB4 BL5型の室内です)

じゃあ、今のままでいいじゃん!

という話ですが、少し前にダッシュボードのポケットに敷いた滑り防止のラバーマットは、外枠の白いラインがグリーンの蓄光式で、ここも豆電球の色で照らされるので、蓄光ラインが変な色になるんですよね。

ラバーマットについての記事へは下の画像をクリックすると移動します。

【3】色シートで簡単変更

そこで、私は閃きました

この発光部にブルーの透明シートを貼れば【青緑色】になるんじゃね?

というわけで、下のシートを購入してみました。
ヘッドライトやテールライトに貼れるシールタイプの薄いシートです。

<広告>

 
 
ハサミで適度な大きさに切ってとりあえず貼ってみました。
DIYとは呼べないレベルの簡単作業です。
 
 
 

【4】まとめ

さて、どうなったでしょうか?
 
カップホルダーは、こんな感じ
 
 
ダッシュボードポケットは、こんな感じになりました。
 
 
画像では分かりにくいかもしれませんが淡いグリーンになりました
個人的には、豆電球の色よりも好みなので、これにてオッケイと致します。
 
グッド!
 
 
Sponsored Link