こんにちは、アーチビブログです。
毎日美味しい料理を作ってくれる妻にタマには楽をしてもらおうと、休日の一日を「料理を作らない日」に設定して過ごすことにしました。
Sponsored Link
朝食
朝食はパン食のワンプレートにしたのですが、あれっ?目玉焼きを作ったりウインナーを茹でるのは料理になっちゃうのかな?
簡単なので料理とは認めないことにするね!
昼食
昼食は、TV番組の「ジョブチューン」でやってて食欲をそそられた「餃子の王将」に、妻の実家の義父を誘って行ってみました。
食べてみたかったのは「忘れられない中華そば」と「炒飯」です。
ラーメンと炒飯は文句なしに美味しかったのですが、餃子は「味の素 冷凍ギョーザ」の方が私の好みだと思っちゃいました。
超主観です!ごめんなさい!
<広告です>
おやつ
3時のおやつで立ち寄ったカフェにてパンケーキを注文したらかなりの量(画像が一人前)で妻は最後の一口が食べられなかったです。
甘いものは別腹だから妻の残りも含めて私が完食でございます。
夕食
夕食は昨日の鍋の残りを利用した「ごま豆乳鍋のラーメン&おじや」です。
mizkan「ごま豆乳鍋つゆ」なのですが、これメッチャ美味いんです。
<広告です>
晩酌
軽い夕食とお風呂を済ませていつでも就寝できる体制を整えてから晩酌に取り掛かります。
就寝前の飲食は身体によくないと分かっちゃいるのですが、録画していたドラマや映画を観ながらやる晩酌は至福のひと時なのです。
この日は、「すき屋」の「おかずメニュー」から、「牛皿中盛」「高菜明太マヨ」「からあげ」をテイクアウトして背徳飯の一日を締めくくります。
高菜明太マヨの程良い辛さが牛肉とビールに合うんですよねぇ~☆
2年ほど前に晩酌の背徳めしで8kg増量してしまった自覚なき肥満のお話をしたのですが、週に3日程度の背徳晩酌は継続中でございます。
まとめ
朝から晩までお腹が減らない一日でした。
こういう生活は滅多にしないのですが、これを繰り返していると確実に太りますよね。
最近、妻から 少し痩せた方がいいんじゃない?
と言われるようになりました。
わちゃ!
BMI(肥満度を表す体格指数)が16.65(適正体重から−12.86kg 肥満度 低)という体形の妻を基準で語られると、私のBMI 24.39(適正体重から+7.16kg 肥満度 普通)は太りすぎだと言われるのが何だか腑に落ちない今日この頃でございます。
BMI = 体重kg ÷ (身長m)²
適正体重 = (身長m)² × 22
少し運動しよぉ~っと!
それではまたっ!
Sponsored Link