軽自動車と侮るなかれ!ステキな軽キャンパー 給電くん

現在、第二次キャンプブームと言われておりますが、中でも一人での「ソロキャンプ」が流行なのだとか。

都会の喧騒を離れ、誰にも邪魔されることのない一人の世界で、自然に囲まれ焚火を見つめながら料理とお酒に舌鼓を打つシチュエーション。

癒されますよねぇ~♪


でもねっ

キャンプと言っても必ずテントが必要なわけではなく、今回は、知人の軽自動車キャンピングカー(略して軽キャンパー)を紹介致します。

Sponsored Link

1、軽自動車キャンピングカー

軽自動車をカスタマイズした軽キャンパーを製造販売しているのは、「AUTO-ONE(オートワン)」という会社です。

ラインナップは、ペット同伴型の「愛犬くん」とか、家庭菜園に適した「菜園くん」とか、軽トラベースの「テントむし」など、楽しくなるネーミングが多くて、何だか選ぶのが楽しくなっちゃいますよねっ

今回紹介するのは、ソーラーパネルやサブバッテリーを搭載し家電製品を100V電源でそのまま使える「給電くん」という車両です。

2、AUTO-ONE CAMPER 給電くん

車両は「スズキ エブリィ バン」です。

ベース車は2WD4WDATMTAGS(オートギアシフト)、NAエンジン、ターボエンジンから選べます。

乗車定員は4名。就寝定員は2名です。

給電くん 最高出力 最大トルク
NAエンジン車 49ps/5700rpm 6.3kg-m/3500rpm
ターボエンジン車 64ps/6000rpm 9.7kg-m/3000rpm

(1)標準装備

走行充電システム
サブバッテリー(55A
30Wソーラーパネル
700Wインバーター
外部 入出力コンセント
脱着式センターテーブル
スナックテーブル
就寝マット ミニクッション
オーバーヘッドキャビネット
断熱処理
カセットコンロ
サブバッテリーボルトメーター

(2)エクステリア

外観は、普通の「スズキ エブリィ」ですね。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

ルーフには30Wのソーラーパネルが設置されています。

走行中はもちろん、停車中でも、ソーラーパネルでサブバッテリーに充電されます。

(3)インテリア

「動く応接間と言うよりもセレブのヨットみたい」と思ったら案の定ヨット用の超軽量木材が使われているのだそうです。

① 右後部

右後部には、ガスコンロ・炊飯器・シャワーや、過電圧防止機能付きのバッテリー残量計やFFヒーターのタイマーが設置されています。

FFヒーターとは>
エンジン停止中でも使用でき、エアコンよりも素早く室内を温めることができる燃焼式ヒーターです。
ベース車の燃料を使用するため給油の手間が不要で、燃料1リットルで約8時間(最高出力時は約半分)の稼働が可能です。燃焼の吸排気は室外で行うため室内の空気はクリーンに保たれる優れものです。

② 水まわり テーブル

シャワーはホースが伸びるので、外で使うのかなと思ったら!?
シッカリとシンクもあるんですね。

 もちろん、車外での炊飯や体を洗うシャワーとしても使えます。

シンクからの排水は排水口から外へ、またシャワー用の貯水タンクはリアバンパー裏辺りにあり、バンパーの上に給水口が設置されています。

備え付けのテーブルが二種類あって、上の画像のようにハンドルに接地するテーブルと、TPOに応じてリアバンパーや室内、後席ドア出入口に接地できるようになっています。
(下の画像はオートワンHPからの抜粋です。)

チョッピリお茶目なのが、シャワー用タンクの給水口の蓋にウォシャー液用タンクの蓋が使われているんですよねっ。

車屋さんならではのパーツ選びと申しましょうか
こういうの、私は好きです(笑)

あと、シンクからの排水ホースがブラブラとしていますよね。
親切な方がいて「マフラーが落ちそうですよ」と教えられたことがあるそうです。(笑)

③ 左後部

左後方は、電子レンジ・湯沸かしポット・ホットプレートなどが装備されています。

下の扉を開けると2000Wのパワーインバーターが現れます。

標準装備品は700Wインバーター仕様だから、大容量への変更はオーナーさんの拘りですよね。

大型サブバッテリーと合わせて家庭用家電がそのまま使用可能です。

<パワーインバーターとは>
インバーターとは、バッテリーの電気(DC12V)を一般家庭用の電気(AC100V)に変換する機器です。
パワーインバーターは、従来のインバーターよりも軽量でコンパクトな設計です。

パワーインバーターは種類も豊富ですよ。

<広告>

④ その他

収納スペースが多く設けられているので、リアシートを倒せば大人二人が寝そべるスペースが生まれます。

冷蔵庫やTVは後付けだと思いますが、これはもはや家!?

いやいや、ひとところに居て全てを賄える空間だから家以上かもっ!?(笑)

それにしても、直ぐに湯が沸く「T-fal ポット」や、アイスクリームも溶かさず運べる「ENGEL 冷蔵庫」を選ぶあたり、このオーナーさんが「こだわりの人」ってことが分かりますよね。

<広告>

 

3、まとめ

オーナーさんの使い方は、1人になりたい時に近場のキャンプ可能場所へ行き、ゆっくりまったりと過ごすのだそうです。

料理は凝ったものは必要なく、カップラーメンでも何でも美味しくいただけるのだそうです。

そういうシチュエーションのカップラーメンは私も大好きです

「あーさんにもガレージという逃げ場所があるけど、ガレージは動かないからうるさい奴が来たらそれまでだよね。キャンピングカーは喧騒から逃げ切れるよぉ~!」とのこと。

おっしゃる通りでございますぅ~


リターンライダーランキング

キャンピングカーのイイところは、禁止場所が増えたとはいえ道の駅でもパーキングエリアでも、その気になれば、その場で快適な宿に早変わりできるところですよね。

軽キャンパーは駐車スペースに困ることもないので、メチャメチャ多目的に便利な乗り物だと感じました。

もちろん、キャンプだけではなく、「給電くんは私達のBBQパーティーの会場」でもあるわけで、夫婦共々、ずっと続けてほしいと願っております。

PVアクセスランキング にほんブログ村

4、余談

知人として紹介しましたが、このオーナーさんは私より年上で、趣味を生活の一部として楽しんでおられる、アーチビ夫婦が敬愛している人物です。

とても優しくて、時には毒舌も吐かれますがその毒舌も的を得ていて面白く、多趣味なので話題が豊富で、一緒に飲めば楽しくて時が経つのを忘れてしまうお人柄です。

奥様は美人だし

今回の軽キャンパーは、彼の趣味の一つ「車」の世界での「まったり側」であり、「ぶっ飛び側」の車両も所有しておられます。

そのページはこちらです。
興味がありましたら覗いてみてくださいませ。

最後に、素敵なご夫婦をアーチビ流で描いたイラストで締めさせていただきます。

白髪とか、ディスってるわけではないんです!

これが私のイラストタッチです!

Sponsored Link