こんにちは、田舎でバイクを触っていると、おっちゃんに草刈機やチェンソーの修理を頼まれてしまうアーチビです。
今回は、かなり使い込まれた「リョービ EK-23」という機種で、「刃が外れなくなったぁ!」という依頼でした。
Sponsored Link
1、刃押えボルトがボロボロ
見れば、刃を押えるボルトの周りに砂が噛んでいてレンチが入らない状態!
( ̄へ ̄;)あれま!
で、砂を取り去ってみると、六角ボルトの角が無くなっている状態!
( ̄□ ̄;)どんだけぇ~!
このボルト部分を地面に押し付けて草刈りをするとこうなるという症例ですよね。
( ̄▽ ̄;)やれやれ!
これは修理というよりも、ボルトを外すだけのことなのですが、角を舐めてしまったボルトを外すのって、結構大変なんですよね!
こんなボルトでは使い物にならないから交換を前提で、ボロボロになったカバーを無理やり開き、ボルトもプライヤーなどで無理やり外しました!(笑)
で、今回、ブログにアップした理由なのですが、押えボルトをネットで探してみると、同じ形状のモノがなく、例えばリョービ用の汎用品でも適合機種として、「AK-6000・AKS-6000・BK-2300A等」と書いてあるだけで互換性が全く分からないんですよね。
( ̄へ ̄;)等 と言われてもねぇ!
なので、今回は、販売店に確認して購入した「リョービ 刈払機用ボルトカバーASSY」の適合機種を全て載せておこうと思いました。
今後、同じ様な修理が入ったら、私もこのブログを見て確認できますからねっ♪
(^▽^)g グッドアイデア!
2、適合機種 一覧
EK-201A・EK-20・EKS-20・EK-20T・EKB-256LA・EK-226A・EK-226LA・EK-226TA・EK-256A・EKG-226・EK-23・EK-26・EKB-256LA・EK-326A・EKB-326LA・EK-2000・EK-2000N・EK-2000L・EKS-2000・EK-2000T・EK-2300・EK-2300N・EK-2600・EK-2600N・EKK-2700・EKG-2300・EKH-230・EKH-230L・EKH-230T・EKH-260・EKB-2600L・EKH-210・EKK-2100・EKK-2100L・EKK-2100T・EKK-2400・EKK-2400T・AK-300・AK-30C・AK-30CA・AK-6000・BK-2300・BK-2300A・BK-4000
3、交換完了
ボロボロのボルトカバーが外れました。
新しいボルトカバーとボルトはセット品です。


Sponsored Link