おすすめタイヤワックス 油性ワックスと水性ワックスの違いを解説

こんにちは、アーチビブログの あーさん です。

突然ですが、あなたは車のタイヤにワックスをかけますか
タイヤが美しいと車の見栄えが格段に上がるので、私はタイヤワックス派です。

しかし、タイヤワックスって、タイヤにヒビ割れが生じたり、茶色く変色したりする製品もあるんですよね。

私の経験的に油性のものはヒビ割れと変色をしやすく、水性のものでヒビ割れを経験したことはありません。

ただ、一概に油性がダメってわけではなく、車の使用状況や好みで使い分ければいいと思うんですよ。

では、油性と水性は何が違うのかを考えてみましょう。

Sponsored Link

1、油性タイヤワックス

コーティングとツヤ出し成分であるシリコンを石油系溶剤で溶かして作られたものが油性タイヤワックスです。

(1)油性ワックスのおすすめポイント

油性ワックスの一番のポイントは、油(あぶら)だから水を弾くってことです。
一度塗ればコーティングが長持ちするのが油性ワックスです。

(2)油性ワックスのNGポイント

タイヤは油脂成分を含んだゴムで出来ています。そのタイヤに石油系溶剤で溶かしたワックスをコーティングするとタイヤ本来の伸縮機能が少しずつ損なわれて劣化が始まるんですね。

あと、私の好みで言えば、油系のテカリがキツ過ぎると思うんですよ。要は、黒光りし過ぎでタイヤらしくなくなるって感じです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2、水性タイヤワックス

シリコンを水で溶かして作られたものが水性タイヤワックスです。

(1)水性ワックスのおすすめポイント

水性ワックスの良さは、油性の逆でタイヤにストレスを与えないってことです。
タイヤの保護成分を補う効果もあって長持ちに繋がるんですね。
また、これも私の好みですが、ゴム本来の美しさを出すのは水性ワックスの方だと思います。

(2)水性ワックスのNGポイント

これも油性の逆で、水に弱いので雨中走行をすると効果が薄れます。
スプレーするだけで拭き取り不要という製品が多いので手間要らずで効果が消えればスプレーすればいいのですが、油性に比べるとコスパが悪いです。

3、油性と水性の使い分け

私の場合、年間の走行距離が7000km程度なのでタイヤの使用年数がかなり長いんです。
なので、過去に油性ワックスのみを使っていた時期は、タイヤサイドに小さな無数のヒビ割れを経験しました。

下の画像はネットで見つけた画像ですが、ここまで酷くはなかったけれど、小さなヒビ割れが無数に出る感じは似ています。

で、水性ワックスに替えてからは全く問題はないので、走行距離が少なくタイヤを長く使う人には水性ワックスが適していると言えます。

逆に、走行距離が多くタイヤ交換の頻度が高い人は劣化を気にする必要はなく、コーティングが長持ちする油性ワックスが適しているのではないでしょうか。

4、実際に使ってみての感想

過去に色々と試してみましたが、今回は3つの商品を説明しつつ、私が一押しの商品を紹介したいと思います。

(1)ソフト99  タイヤブラックワックス(油性)

① 用途

「タイヤ、レザー、未塗装のウレタンブラックバンパー」などに使用できます。

② 使用方法

あらかじめ、タイヤやレザーの汚れを取り、添付のスポンジでまんべんなく薄く塗り込み、510分後に柔らかい布で磨き上げると黒々とした光沢が出ます。
靴墨と同じような商品です。

③ 使用した感想

光沢は自然な仕上がりで美しく良い商品だと思います。
私が所有しているものは、10年以上前に購入したものですが、減っておりませんねぇ
こりゃ、ひ孫の代まで持ちそうです。(笑)

<広告>

 

(2)ジョイフル タイヤ ツヤツヤ洗浄(水性)

① 用途

タイヤ

② 使用方法

缶をよく振り目的の箇所から5~15cm離してスプレーします。
拭き取り不要で濡れたタイヤにも使用可能です。

③ 使用した感想

泡洗浄です。
風のある日に吹きつけると泡が飛んでしまうことがあります。(笑)

 
タイヤ表面に泡がまんべんなく浸透するかと言えば意外に浸透しないのでツヤにムラが出来る場合があります。
また、泡や液だれがホイールに付着する事もあるのでホイールに付着した場合は拭き取るべきだと思います。

 
<広告>

 

(3)リンレイ タイヤ一発 V(水性)

① 用途

タイヤ

② 使用方法

缶をよく振り、タイヤから約10cm離して液が流れる位に均一にスプレーします。
ムラが出た場合は再度スプレーします。
洗浄液がボディなどに付着すると落ちないシミになるので、乾いてから走行しましょう。

③ 使用した感想

こちらの商品がわたくし一押しのタイヤワックスでございます。

お勧めです♪

液状なので、シットリとタイヤ表面に浸透しムラが少ないです。液状なので垂れてホイールに付着する場合があるので濡れたタオルなどで拭き取ればオッケイです。

塗布直後(下画像)は、テカテカしておりますが、次第に落ち着きます。

下の画像は、雨中走行二度後のタイヤです。光沢は消えましたが、タイヤ本来の美しさは保っているので、私はこの程度ならばそのまま使用します。

この雨中走行後の美しさも「タイヤ一発 V」の良さだと感じております。
価格も手頃ですし、タイヤワックスの一押し商品でございます

あくまでも主観ですよ!

<広告>

 

5、まとめ

油性と水性、どちらにもメリットとデメリットがあるので、車(タイヤ)の使用環境と光沢の好み、また、施工のしやすさや光沢の長持ち度で選べばいいと思います。

 
私が「タイヤ一発 V」に出会ったのは、カー用品店で安売りしてたからなんですよ。

それまでは、少し高めの商品の方が「良いであろう」と思って購入していたので、「高い良い」「安い悪い」というわけではないと教えてくれた商品でもあります。

 
 

 それではまたっ

Sponsored Link