ゼブラゾーンは駐車禁止ではないが迷惑駐車のママさん達に遭遇

こんにちは、アーチビブログの あーさん です。

塾へ通うお子様のお迎えで縦横無尽に振る舞われるお母さま達に遭遇しましたので4こまイラストで紹介したいと思います。

Sponsored Link

1、縦横無尽な路上駐車

私が、普通に走行していて普通に右折しようとした時の出来事でした。
ゼブラゾーンに駐車中の2台は塾のお迎え車両ですが、そのようなことを、その時の私が知る由もありません。

茶色の車も駐車しました。

塾の看板が見えたので「塾のお迎え時間なんだな!」ということは分かりました。

そして、次の車もその次も・・・。

えっ!?

交差点なのに青い車もピンクの車もそこに停めるの!?

軽トラックのお爺さんは、ピンクの車に接近し過ぎていたため直進したくても出来なくなりました!後ろも詰んでいるのでバックも出来ません。

私も右折できないどころか、私がジャマしてる感じになってしまいましたっ

おぃおぃ

右折できないので仕方なく直進することに致しました。

※ 右折レーンの標示がある車線で直進をすることは道路交通法違反なんですけどね!

ただね、私が逃げても、前後がどうにかしないと軽トラは動きませんよね。

やれやれっ!

というお話しでした。

ちなみに、交差点の側端5m以内は駐車禁止です。

コンパクトカーの全長が約4mとすると、ピンクの車は確実にアウトで青い車も怪しいです。

ピンクの車のママさんは、周囲への気遣いができない自己中心ドライバーであることは間違いなしですね。

だいたい、ゼブラゾーンって、交通事故や交通渋滞が起きやすい場所に設置されているのに、それを無視して交通渋滞を発生させるママさん達は如何なものかって思いますよね。

軽トラのお爺さんも、予測運転ができていれば車間を空けて直進できたはずですが、これが高齢ドライバーの現実ということではないでしょうか。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2、ゼブラゾーンとは

ゼブラゾーンとは、導流帯とも呼ばれ、車両の走行を誘導するために交差点付近などに斜めの白線を白い枠線で囲んでいる道路標示です。

ちなみに!

ゼブラゾーンを走行しても、ゼブラゾーンに駐車しても罰則にはなりません。

でも、ゼブラゾーンは、車が安全かつ円滑に走行することを誘導するために設けられた区画なので、警察ではゼブラゾーンを走行しないように指導されているようです。

3、まとめ

2020年6月2日「あおり運転」に関する改正道路交通法が衆議院本会議で可決成立し施行されることになりました。

先日も自動車専用道であおり運転車両を見ましたが、最近見掛けるあおり運転は、オラオラ系ではなくて無意識でやっている方のような気がします。
(無意識で前走車にくっ付いているパターンです。)

要は、今回の渋滞発生迷惑駐車と同じく、迷惑を掛けるつもりはないけども、他車への気配りなど全く考えていないから、結果として迷惑を掛けているということではないでしょうか(苦笑)

これからは、無意識な「あおり運転」でも免停や免許取り消しになる場合があります。

私もですが、みなさんも気を付けましょうねっ

それではまたっ

Sponsored Link

コメント

  1. AIC より:

    古い記事のようですがネット検索をしていたら見かけたのでコメント残させていただきます。
    交通ルールを書かれた記事のようですが
    「右折できないなら、直進するしかないですよね!」
    あなたは悪くないのになぜこう考えたのでしょうか

    右折レーンは右折しかしちゃ駄目です。
    事故などでやむを得ない場合や警察官の誘導がなかった場合直進した時点で違反ですよ。
    仕方がなかったは通用しないのでご注意ください。

    それにしてもお迎えとはいえ酷いですね…
    2年経ち何かしら改善されていることを願います。

    • アーチビ より:

      AIC様 初めまして。
      コメントをありがとうございます。

      仰る通りでございます。
      違反と知っていて直進したので確信犯になりますね!

      「あなたは悪くないのになぜこう考えたのでしょうか」という疑問への答えという訳ではないのですが、
      道交法の「その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。」を都合よく解釈した勝手な判断です。

      右折専用レーンからの直進は違反であることを本文に書き添えるべきだとご指摘頂いて気づきました。
      ありがとうございました。