田舎のオッちゃんの雑記ブログ収入が月5万円超え!?というお話

こんにちは、ブログ開設から3年目なのに、収益に関しては未だに難しそうな取り組みを避けているアーチビブログです。

日本アフィリエイト協議会から発表されたデータによると、86.7%のアフィリエイターが月に1万円も稼げていないということなので、「運用下手は私だけではない!」ってことで平静を装っております!(笑)

Sponsored Link

PVアクセスランキング にほんブログ村

【1】アフィリエイト・ASPとは

アフィリエイトとは、インターネットを利用した成果報酬型の広告のことで、ASPとは、インターネットを経由して広告主とアフィリエイターを繫ぐ企業のことです。

Application Service Provider を略してASPです

つまり、アフィリエイトを始めるにはASPへの登録が必要ってことですね。

【2】サイトオーナーランク昇級!

当ブログのアフィリエイトに関しては、ブログ内で紹介した商品を「Amazon・楽天市場・Yahooショッピング」で探せる「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」からの収益が全てです。

例えば、⇩このような紹介です。

 
 
プロモーション提携した広告も掲載してはいますが成果が発生したことはありません!
掲載方法が下手くそなんでしょうね!(苦笑)
 
例えば家電系なら、⇩このような紹介です。

それでも、来月(2022年2月)はサイトオーナーランクが「シルバー(月間承認額が1万円~)」から「ゴールド(月間承認額が3万円~)」にランクアップとなりました。

初めてシルバーランクに昇級したのが2020年12月でしたので、超ノロマな昇級です。

【3】ランクアップは束の間という現実

アフィリエイトは、掲載広告をクリックした人が何らかの商品を購入すると成果が発生し、それが承認されるまでに時間がかかります。

「Amazon:30日以内」「楽天:80日以内」「ヤフー:90日以内」と、各社に大幅なズレがあり、Amazonの場合は早く結果が出ますが、楽天&ヤフーは忘れた頃に承認されるんです。

今回は、過去に発生した楽天とYahoo!の成果が纏めて承認されて(合計200件くらい)のランクアップなので、成果承認が減る次の月はランクダウン間違いなし!と予測できます。

【4】ど素人雑記ブログで月5万円超え!?

収入に関して、当ブログは、成果報酬型の「アフィリエイト」の他に、クリック報酬型の「Googleアドセンス」にも登録しているので、二つを合わせると月5万円超えが見えてきました。

実際に入金されたアフィリエイト&アドセンスの月間金額を大雑把に表したのが下のグラフで、ブログ開設から9ヵ月後に初入金があり、初入金から25ヵ月後に約5万円を達成です。
(規約上、数値は大雑把です。)

【5】まとめ

例えば「月200,000PVで月間収入100万円」なんてのがアフィリエイト上級者であり、本物のアフィリエイターと言えますよね。

当ブログの場合は月80,000PVが限界値なので、上級者への道は険しすぎるといいますか、無理だと断言できます!(苦笑)

私にとって月5万円は出来過ぎであり、月数千円でもありがたいと思っていて、そんな考えだから成長しないんですよねっ!(爆)

でも、地道に記事だけは増やして行く所存でございます!
(^▽^)/ それではまたっ♪

Sponsored Link