HONDA N-BOX JF3&4型 カスタマイズ機能についての説明

こんにちは、アーチビブログの あーさん です。

今回は、ホンダ N-BOX のカスタマイズ機能について説明してみたいと思います。

Sponsored Link

1.マルチインフォメーションディスプレイ

設定は、ステアリング右側の「インフォメーションスイッチ」と「TRIPスイッチ」で行い、設定内容はメーター左側の「マルチインフォメーションディスプレイ」に表示されます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2.カスタマイズ機能一覧

下図が機能一覧です。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

3.設定方法

一例ですが、時計設定をアナログからデジタルへ変換してみましょう。

ステアリング右側インフォメーションスイッチの「▲/▼ボタン」「TRIPボタン」を使用します。

インフォメーションスイッチの「▲/▼」でインフォメーションディスプレイ画面を「時計/車両設定」にします。

ステアリングの「TRIP」を押すと「時計設定」の画面になります。

「TRIP」を押すと、「時計タイプ/日付表示」画面になります。

「TRIP」を押すと「アナログ」「デジタル」を選べるので「▲/▼」で選びます。

例えば「デジタル」を選び「TRIP」を押すと「デジタルに設定しました」の画面が数秒間表示されます。

「戻る」の画面になるので「TRIP」を2回押すと完了です

4.カスタマイズ操作

カスタマイズ操作の流れを説明します。

(1)時計設定一覧

マークが工場出荷時の設定です。

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

(2)運転支援システム設定一覧

マークが工場出荷時の設定です。

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

<補足>
CMBS警報距離設定は衝突軽減ブレーキの距離設定です。

ACC先行車検知音とは先行車が検知範囲に入ると検知音で知らせる機能です。

(3)メーター設定一覧

マークが工場出荷時の設定です。

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

(4)スマートキーシステム設定一覧

マークが工場出荷時の設定です。

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

(5)ライティング設定一覧

マークが工場出荷時の設定です。

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

(6)ドア設定一覧

マークが工場出荷時の設定です。

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

私がこの機能を知る切っ掛けとなった「オートドアロック設定」のページも作成しています。
興味がありましたら覗いてみてくださいませ。

下の画像をクリックすると「オートドアロック設定」のページが開きます。

(7)メンテナンスリセット  初期化設定

「▲/▼」で設定値を切り替え「TRIP」で決定します。

<広告>

5.まとめ

最近の車は軽自動車と言えども機能の全てを使いこなせないほどの充実装備ですよね。

自分の環境に合わせてセッティングを変更できるのは非常に便利です。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

 それではまたっ♪

Sponsored Link