オートバイのタイヤ 今と昔

こんにちは、アーチビブログの あーさん です。

久々に大型バイクにリターンを狙っている友人が1980年前後の「HONDA CB750F 」を探していました。

しかし、イマイチ購入を躊躇していた理由がありまして、程度の良い車両が高額ということもありますが、「旧車はリヤタイヤが細いからカッコ悪いかな?」というのが最大の理由でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村

確かに旧車のタイヤは細いですよね
細さも旧車の味わいなので気にしないという方も多いと思いますが、最近のバイクのタイヤを見慣れるとねぇ

ヤッパ太いタイヤの方がカッコいいと私も思ってしまいます。

Sponsored Link

1.タイヤ表記について

では、バイク用タイヤの今と昔ってどの程度違うのでしょう

(1)現在の表記

下の画像は我が家のバイクのリアタイヤの表記です。

のサイズ「190/50ZR17M/C (73W)」を例に説明します。

タイヤ幅(太さ)

「190」という数値はタイヤの総幅です。
「mm」で表示されるので「190mm幅」ということです。

高さ(扁平率)

「50」はタイヤの幅に対する扁平率(タイヤ断面の高さ)で「%」で表されています。

190mmの50%だから、190×0.5=95mm です。

構造表記

「ZR」「R」はラジアル構造という意味で、「Z」は速度記号です。

最高速度240km/hを超える速度に適したタイヤはラジアル構造「R」の前に「V」又は「Z」を表示することになっています。

ホイール・リム径

「17」はホイールのリム径がインチで表示されています。

1インチ25.4mm なので、17×25.4=リム径431.8mmとなります。

車両表示

「M/C」はモーターサイクル用という表示です。

加重指数

「(73W)」「73」は加重指数で、タイヤに所定の内圧でタイヤが受け止めることができる最大荷重の指数です。

ちなみに「73は365kg」「71は345kg」の荷重に耐えることを示しています。

最高速度270km/hを超える速度に適したタイヤは構造表記に「ZR」、荷重指数と速度記号の部分に「( )付きのW」で表示されます。

( )を付けると「そのスピードを超える」という意味になるので、270km/h以上のスピードに耐えるタイヤということになります。

(2)昔の表記

CB750F 1981年式(FB型)のタイヤ表記は。

「前輪:3.25-19 H 4PR」「後輪:4.00-18 H 4PR」です。

現在でも一部の車種で使われている「バイアス インチ表示」ですが、8090年代までは、この表示がほとんどでした。

バイアス構造は扁平な形状を作るのが難しいので扁平率の表示は無く、敢えて扁平率を求めれば「90100くらい」というのが通常です。(一部例外あり)

バイアスタイヤとラジアルタイヤの違いについては、「痛いっ!バイクで転倒!」というページの目次3で詳しく説明しております。

興味がありましたら、覗いてみてくださいませ。

では、CB750F のリアタイヤ「4.00-18 H 4PR」を例に説明します。

タイヤ幅(太さ)

「4.00」がタイヤ幅でインチ表示です。

1インチは25.4mmなので、4.00×25.4=101.6mmになります。

ちなみに前輪は、3.25×25.4=82.55mmです。

確かに細いですねぇ~!

ホイール・リム系

「18」は現在と同じでリム系がインチ表示されています。

現在の主流は前後輪17インチなので、前輪19インチ・後輪18インチのホイールは今のバイクより主張していると思います。

ちなみに、1982年のFC型は前後が18インチになり、今と同じタイヤ表記で「前輪:100/90-18」「後輪:130/80-18」と、少し太くなってるんですね。


速度記号

「H」は速度記号で、最高速度210km/hまで耐えることを示しています。

プライレーティング

PR(プライ)はタイヤの構造部材のカーカスコードを表していて、それを何枚重ねて強度を有しているかを表しています。

CB750F「4PR」だから4枚重ね構造ということですね。



リターンライダーランキング

2.まとめ

例えば、「Ninja1000」「CB750F(FB型)」のリアタイヤの太さを比較すると
「190mm 対 102mm」という2倍近い差があります。

イラストにすると、こんな感じかな

このイラストは極端過ぎですかね(笑)

<広告>

スイングアームなどを交換して太いサイズを装着するという手もあります。

でも、それをやりだすと歯止めが利かなくなるのが旧車のチューニングだから、結局友人は750Fをあきらめて、「CB1300SF」に候補を変更したようです。

うんうん!

旧車の調子が崩れた時に見てくれる専門的な技術者がいない田舎だから、私もそっちがイイと思います。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

それにしても。

若い頃は「CBX400F」に乗ってた彼は、ヤッパ「CB」の冠を外さないんですね

そういうところに拘るライダーさんって好きですっ♪(笑)

ではまたっ♪

<追伸>

結局、彼はハーレー(883)を購入しました。
CBに拘っていたのは何だったのでしょう(笑)

CBとハーレーはかなり違いますが、短足のマスターにはハーレーが似合っていると思った あーさん でした。(笑)

Sponsored Link