アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

銀行ATMの通帳記入の時間に関するくだらないお話

2024/10/24 田舎の暮らし

スマホアプリで通帳の残高照会ができるようになり、通帳が絶対に必要という時代ではなくなりましたが、昔人間の私は通帳派でございます。で、今回はATMでの通帳記入に関するくだらないお話です。

記事を読む

食事が美味しいおすすめの宿 三朝温泉 木造りの宿 橋津屋

2024/10/20 Audi A3 Sedan 30 TFSI, 田舎の暮らし

一年に一度くらいは温泉にでも浸かって上げ膳据え膳でゆっくりしたいという、それほど難しくはない希望を抱きつつも大きな贅沢をする資金は無いわけで、高級旅館は求めないけれど美味しい料理は食べたいという思いで宿を選んでみました。

記事を読む

除雪機のバッテリー交換費用はピンキリ!というお話

2024/10/11 チェンソー&草刈機 修理, 田舎の暮らし

町内会が所有している古い除雪機のバッテリーを交換することにしました。同じ規格品でも金額に差があり過ぎて選ぶのに悩みます。

記事を読む

無免許ながら50年間無事故無違反で運転していた男のお話

2024/10/8 クルマ&バイク 事件簿

気になった交通関連事件を稀にブログに挙げるアーチビブログです。 今回は何事もなく50年近くを無免許で運転していた男のお話です。

記事を読む

道の駅の美味しいラーメン 岡山県真庭市「醍醐の里」

2024/9/30 ニンジャ1000

暑い夏が続きましたが、秋分の日を過ぎたあたりで過ごしやすい気候になったので、友人を誘って岡山県にツーリングに出掛けました。

記事を読む

ショッキングピンクの恋山形駅は気持ちわるいのか?というお話

2024/9/27 ニンジャ1000, 田舎の暮らし

「何だこの駅...気持ちわりぃ...」と、ラッパーの呂布カルマさんがSNSに投稿したショッピングピンクに染まった駅への感想が物議をかもしているようですね。私この駅に行ったことがあります。

記事を読む

田舎にもプロのクルマ窃盗団がやって来た!?

2024/9/20 クルマ&バイク 事件簿, 田舎の暮らし

早朝、自宅近くのアパート駐車場にパトカーが止まっていたので「駐車場内での事故かな?」と思っていたのですが、アパート住民のアルファードが盗難被害に遭ったとのこと。田舎にもプロの窃盗団が来るようになったのでしょうか。

記事を読む

ドライバーなら知っておきたい飛び石詐欺について

2024/9/6 クルマ&バイク 事件簿

あなたは『飛び石詐欺』という巧妙な詐欺手口を知っていますか?高速道路を走行していた別の車に「飛び石で車にキズが付いた」と因縁をつけ、約4,000万円を搾取した男達が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。

記事を読む

改正道交法2024 自転車の罰則強化について

2024/8/31 クルマ&バイク 事件簿, バイクその他

自転車走行中の携帯電話使用や、酒気帯び運転に罰則を新設した改正道交法が11月1日に施行されます。これらの違反を繰り返した人に、自転車運転者講習の受講を命令できるようにする道交法施行令の改正も決定し同日に施行されます。

記事を読む

飲酒運転の反省は飲酒後の運転か?それとも無灯火か?というお話

2024/8/19 クルマ&バイク 事件簿

交通関係の記事を稀に採り上げる当ブログですが、前回に続いて公務員さんの飲酒運転発覚で気になるニュースがありました。

記事を読む

シートベルト未着用で飲酒運転が発覚した公務員のお話

2024/8/18 クルマ&バイク 事件簿

滅多に警察車両に出会わない田舎道だから毎度飲んで運転していたであろう地方公務員さんが飲酒運転で検挙されたお話です。

記事を読む

幼児の孫がいると帰省も大変!というお話

2024/8/8 田舎の暮らし

今年は息子家族の帰省が孫の発熱などで2度中止となっております。一説によると義実家への帰省にストレスを感じるというお嫁さんは6割いるそうですが、確かに、来る方も迎える方も余計な気遣いをしてしまいますからね。

記事を読む

コンパクトセダンが好き カローラとアウディA3

2024/7/27 Audi A3 Sedan 30 TFSI

ひと昔前の大衆車のビッグネームは トヨタ カローラ でしたが、セダン離れが進む日本ではカローラセダンを滅多に見かけなくなりました。しかし、一気に垢抜けたエクステリアデザインにはヨーロッパ車的なお洒落さを感じます。

記事を読む

夏バテの婆ちゃんライダーとオッサンライダーのお話

2024/7/21 クルマ&バイク 事件簿, トリシティ125, 田舎の暮らし

夏バテ? 暑さでボケたライダーのお話です。

記事を読む

大幅スピード超過で免許停止確実と思ったら何故か助かったお話

2024/7/10 クルマ&バイク 事件簿

高性能車に乗っているとスピード違反をしてしまいがちですが、警察側もそういう車両に目を付けて検挙チャンスを狙っているのかもしれませんよね。今回は高性能車のスピード超過で警察から停止命令を受けた友人のお話です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (14)
  • オートバイの記事 (248)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (51)
    • ニンジャ1000 (92)
    • バイクその他 (141)
  • クルマの記事 (286)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (45)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (94)
    • クルマその他 (118)
  • クルマ&バイク 事件簿 (136)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (24)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (69)
  • 田舎の暮らし (147)

Sponsored Link




最近の投稿

  • 友人からのお金の無心をあなたならどうしますか?というお話
  • あるオートバイ乗りの終焉というお話
  • ながら運転での重症事故が増えたのに摘発数が減ったのは何故?
  • バイク乗りは危険な運転をするから嫌われる?というお話
  • 渋滞時のバイクの「すり抜け」は違反なの?というお話

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に アーチビ より
  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に ミルたん より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に 加藤秋雄 より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.