台風一過で晴れ晴れ!とは言えない台風7号でした
台風一過とは、台風が通り過ぎた後の空が晴れ渡り天気になこと。転じて、騒動が収まり晴れ晴れすること。なのですが、今回の台風の爪痕は晴れ晴れとは言えないです。
あーさん&ちびさん日記
台風一過とは、台風が通り過ぎた後の空が晴れ渡り天気になこと。転じて、騒動が収まり晴れ晴れすること。なのですが、今回の台風の爪痕は晴れ晴れとは言えないです。
最近はバックモニター標準装備のクルマが増えましたが、あなたは活用していますか? 私は必要を感じない世代だったのですが、いつの間にやら無くては不安な装備になっていました。
HONDA GB350 の 2023年モデルが、7月6日より全国のホンダドリーム店で発売となりました。友人は昨年10月にこのモデルの契約をしていたので、優先順位から発売後の納期は早いと思っていたのですが、未だに納期が不明なのだそうです。
7月の道交法改正で、これまでミニバイクと同区分だった電動キックボードに「特定小型原動機付自転車」という新区分が設置され、運転免許がなくても16歳以上であれば運転でき、義務だったヘルメット着用は自転車と同じ努力義務になります。
大分県の個人のバイクショップが車検や修理で預かったバイクを勝手に転売していて20人くらいの被害者があるという事件がありました。そもそも、そんなことが簡単に可能なのでしょうか?
ついに、総排気量が125ccを超えるバイクに希望ナンバープレート制を導入する方針を国土交通省が明らかにしました。
今年の自動車税の支払いを終えました。バイクとクルマを複数台所有していて数十万円を支払っている方もおられますが、今年のわが家の自動車税は5万円を切って合計44,200円でした。
今回は、本物のガラスコーティング施工を DIY で可能にした「シラザン50」というガラスコーティング剤を紹介します。
バイクガレージのシャッターが故障し、力任せにこじ開けようとしてギックリ腰を発症し、シャッターを諦めて横壁の板を外す事で脱出してから一ヵ月が経過しようとしております。
前回、バイクガレージのシャッターが壊れて閉じ込められてしまい、力任せに脱出を試みて腰痛を発症したお話をしましたが、今回は、その後の作業のお話です。
ガレージのシャッターが完全に壊れて閉じ込められ、何とか脱出したけれど、ぎっくり腰になって動けなくなってしまったついてないお話です。
予定外の急遽でしたが、バイク(Kawasaki Ninja1000)のユーザー車検を受けて来ました。検査場も私もバタバタしていて慌ただしかったのですが、逆にそれが功を奏して瞬時に検査を終えました。
バイクの車検満了日まで1ヵ月を切ったのでガレージに引きこもりユーザー車検用点検整備を行いました。 点検整備記録簿に沿った各部の簡易検査です。あとは運輸支局に行くだけですが日程調調整がうまく行かないんです。
バイクの季節到来直前に恒例にしているオイル交換作業を行いました。今回は、私の使用環境には必要ないであろう贅沢なオイルを入れてみました。100%化学合成の Kawasaki 純正オイル「 冴速(さえそく)」です。
バイクの季節までもう少しという時期になりましたが、今年はそれまでに車検を通さねばならないんです。2年前は時間を作ってユーザー車検を受けましたが今年はどうするか少々悩み中であります。