アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

軽自動車人気ナンバーワン 旧型N-BOXは高く売れるのか?

2022/12/2 N-BOXカスタム

訳あって新旧2台のN-BOXを所有していましたが1台必要なくなったので旧型を手放そうと考えております。程度は良いと思いますが8年目ともなるとどれくらいの値がつくのでしょうか?

記事を読む

BMW3シリーズは高級車? それとも大衆車?

2022/11/28 BMW 320d M-sport, 田舎の暮らし

ロールスロイスやベントレーは誰もが認める高級車ですが、ベンツやBMWには小型車もあるから一概に高級車とは言えない車種もあります。では、どのクラスから高級車なのでしょう?

記事を読む

ホイールのガリ傷をアルミパテとタッチペンで補修する方法

2022/11/22 BMW 320d M-sport, クルマその他

慎重に運転していても想定外なシチュエーションでホイールをヒットさせてガリ傷を作ってしまうことがありませんか?これかなり気が滅入りますよね。私もやっちまったので今回はDIYガリ傷補修を紹介します。

記事を読む

映画 TOP GUN と 2022年エイクマショーの GPz900R Ninja

2022/11/20 オートバイ登場映画・漫画, バイクその他

映画「TOP GUN Maverick」とKawasaki社のコラボにより、2022年ミラノ・エイクマショーで「GPz900R Ninja」の素敵な演出がありました。ネオクラシックバイクの更なる開発があるのか?非常に楽しみです。

記事を読む

新ダイワ草刈機 SSR2602 のベベルギアを社外品に交換

2022/11/16 チェンソー&草刈機 修理

田舎でバイクを弄っていると草刈機などの修理を頼まれることがあるのですが、今回は「新ダイワ草刈機 SSR2602」という機種で、「エンジンは掛かるけれど刃が回らなくなった!」という依頼です。

記事を読む

バイクの車両区分変更で125ccエンジンを利用した50㏄クラスが誕生?

2022/11/15 バイクその他

2022年11月9日、JAMA(日本自動車工業会二輪車委員会)と、AJ(全国オートバイ共同組合連合会)は、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改める様、自民党オートバイ議員連盟に要望しました。

記事を読む

体力不足のライダーと美味しいランチの宿! 浜坂温泉 魚と屋

2022/11/11 ニンジャ1000

腰痛でバイクに乗れない日々が続いている筆者ですが秋晴れの澄み渡る空を見ていると我慢ができなくなり、強烈な痛みは去ったので乗ってみることにしました。それにしても、腰痛からの運動不足はバイクの運転に影響大ですね!(汗)

記事を読む

WordPressでのページキャッシュ対策プラグイン W3 Total Cache

2022/11/9 Wordpressブログについて

Wordpressブログの「サイトヘルスステータス」の忠告に悩んでいて、今回は「ページキャッシュは検出されませんでしたが、サーバーのレスポンスは良好です」という改善点を修正してみたいと思います。

記事を読む

WordPress 永続オブジェクトキャッシュ Redis Object Cache

2022/11/8 Wordpressブログについて

Wordpressのサイトヘルスステータスに「サイトの状態は健康ですが、まだパフォーマンスやセキュリティを改善する余地があります。」という忠告がありました。致命的な問題ではないけれど、改善の余地が2件あるということでした。

記事を読む

東本昌平漫画紹介再び『雨は これから』

2022/11/6 オートバイ登場映画・漫画, バイクその他

当ブログの300記事達成時は「東本昌平(はるもとしょうへい)先生」の漫画全般を紹介したので、550記事記念の今回は東本漫画をもう少し踏み込んで紹介したいと思います。『雨はこれから』の各巻から心に響く主人公の台詞を抜き出してみました。

記事を読む

コーヒーのホットを注文したらアイスだった!さぁどうする?

2022/11/3 田舎の暮らし

私たち夫婦はコンビニのカップコーヒーが好きでよく飲むのですが、本日はローソンでおっちょこちょいの店員さんに出会ったので、今回はその短編ブログです。

記事を読む

私が最近妙に気になる車 MAZDA ロードスター&ロードスターRF

2022/11/2 クルマその他

最近、この車に出逢うと「カッコイイなぁ~!」と思いつつ「俺は乗らないだろうなぁ~!」という「憧れと物欲が相反する車」があります。それは「MAZDA ROADSTER(マツダ ロードスター)」の4代目に当たるDBA-ND5RC型です。

記事を読む

ケチと詐欺は紙一重! ケチと倹約家は雲泥の差! というお話 

2022/10/30 田舎の暮らし

前回の詐欺被害のお話ついでに、もっと身近にいる詐欺っぽい人!あなたの近辺に他人のお金を当てにするケチな人物はいませんか?というお話です。

記事を読む

税務署 e-Tax を騙ったフィッシング詐欺メールが届きました

2022/10/28 Wordpressブログについて, 田舎の暮らし

昨年1年間に確認できている特殊詐欺の被害額は282億円で1日当たり約7730万円の被害が発生していたそうで、今年の被害も1日当たり約8千万円を超えているそうです。今回、税務署(e-Tax)を騙った詐欺メールが届いたので紹介しておきます。

記事を読む

バイクの小さなサビ取りと色塗り作業! Kawasaki Ninja1000

2022/10/25 ニンジャ1000, 家電・工具・ケミカル一覧

バイクに発生した小さなサビを防止剤を塗ってごまかしていたのですが気になるので修繕することにしました。錆の発生箇所はリアサスペンションの調整ダイヤルです。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (14)
  • オートバイの記事 (248)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (51)
    • ニンジャ1000 (92)
    • バイクその他 (141)
  • クルマの記事 (286)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (45)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (94)
    • クルマその他 (118)
  • クルマ&バイク 事件簿 (136)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (24)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (69)
  • 田舎の暮らし (147)

Sponsored Link




最近の投稿

  • 友人からのお金の無心をあなたならどうしますか?というお話
  • あるオートバイ乗りの終焉というお話
  • ながら運転での重症事故が増えたのに摘発数が減ったのは何故?
  • バイク乗りは危険な運転をするから嫌われる?というお話
  • 渋滞時のバイクの「すり抜け」は違反なの?というお話

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に アーチビ より
  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に ミルたん より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に 加藤秋雄 より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.