新型の車を購入したと思ったら早くもマイナーチェンジ?というお話
自動車のモデルチェンジって以前は4年に1度のフルモデルチェンジサイクルで、中間の2年目にマイナーチェンジを実施して販売促進のテコ入れというのが一般的でした。近年は性能や耐久性の向上などで6~8年でのフルモデルチェンジへと寿命が延びました。
あーさん&ちびさん日記
自動車のモデルチェンジって以前は4年に1度のフルモデルチェンジサイクルで、中間の2年目にマイナーチェンジを実施して販売促進のテコ入れというのが一般的でした。近年は性能や耐久性の向上などで6~8年でのフルモデルチェンジへと寿命が延びました。
あなたは、何年乗ったら愛車の乗り換えを検討しますか?私の場合、20~30歳代の頃は5年(2度目の車検を受ける前)を目安に検討していましたが、40歳代以後は「出来る限り長く乗る」という思考に変わりました。
先日車検を受けた車の車検証と車検標章(フロントガラス上部に貼る車検シール)が郵送で届きました。ディーラー担当者の「近年は車検シールの発行が遅いんですよねぇ!」という言葉は間違いではないのでしょうが、実は車検の指定工場だから遅れるんですよね!
「HONDA N-BOX(JF1型)」が購入から7年が経過し3度目の車検を受けました。部品交換等をしないで法定点検と諸費用のみの場合は6万円程度に収まりますが、8年目以後も調子よく乗りたいのでCVTフルード等の交換もやりました。
私の地域の今冬は大量の根雪が発生しておりまして!どこもかしこも雪だらけとなると洗車してもすぐに汚れるので洗車が億劫になりますし、昨年末から腰痛を患っているので暫く放置していたら愛車のリアフェンダーの爪に錆びが発生?でも何とか修正できました♪
あなたは車の室内に色々な物を積み込み派ですか?それとも何も置かない派ですか?私は何も置かない派ですが、ある日、妻が「新しいN-BOXには箱ティッシュを隠すところがないね!」と訴えてきたので、収納ケースと、ついでのペダルカバーを購入してみました。
軽自動車の白ナンバー受付終了は「軽自動車か普通車か判別しづらい!」というのが理由だそうですが、有人料金所などでは窓口の人に伝えれば済む話だと思いませんか?逆に軽自動車の白ナンバー復活を求める声を上げるというのもありかもしれませんね。
今年も冬タイヤ準備の季節になりました。夏用タイヤの場合、ドレスアップ好きならばインチアップを考えますが、オジサンが選ぶ冬タイヤは、実用性とコストを考えて迷わずインチダウンを考えます。今回は、ホイールサイズを変えた場合の計算方法についてです。
新型N-BOX(JF3型)のヒューズボックス早見表と早見画像を載せたら訪れてくださる方があったので、旧型(JF1型)の早見表と早見画像も作成してみました。年式やグレードにより違いがあるかもしれませんので、2015年式のカスタムターボです。
JF3型N-BOXターボの初回6ヵ月点検のためディーラーへ入庫し代車に同型のNA(ノンターボ)モデルをお借りしました。ホンダの伝家の宝刀「VTECエンジン」が「重量級車両を急な上り坂でどの程度まで走らせられるか?」を検証したかったんです♪
N-BOX ターボ(JF1型)で走行中に突然「PGM-FI警告灯」と「VSA警告灯」が点灯し、アクセルを踏むと3,000回転付近でエンジンの息つきが発生し、約2週間後ぶりに修理を終えて返って来ました。原因はウェイストゲートの不具合でした。
N-BOXで走行中にエンジン警告灯が突然点灯し、2週間後に修理が完了しました。原因は、ターボのウェイストゲートの不具合との事でしたが、2週間も要して修理と呼べる内容ではなく、その前振りで今回は「ウェイストゲートとは何ぞや?」という記事でございます。
N-BOX走行中に突然、メーター内のPGM-FI警告灯&VSA警告灯が点灯し、走行中にアクセルを踏むと3000回転付近でシャクリ(息つき)が発生!シャクリが気になるのでディーラーの担当へ連絡を入れるとホンダトータルケアに連絡を!とのこと。
N-BOXって、新型よりも足回りが硬めの旧型のファンも多く、私的にも、旧型で良かった箇所が新型で良くなくなったと思う装備があるんです。旧型のカップホルダー照明はブルーで美しかったのに新型はなぜ豆電球のような安っぽい色なのでしょうか?
手洗い洗車好きではありますが「美しい車に乗って出かけたい♪」というのが主眼なので、「洗車やワックス掛けの時間は出来るだけ短時間で済ませたい!」という、わがままな私の願いを叶えてくれた瞬間耐久コーティング剤の「レインドロップ」の紹介です。