ニンジャ1000一覧

有ると便利なエアコンプレッサー

出掛ける前のタイヤエアチェック。夏に向かう季節の空気圧は、少しずつ抜けていく空気と暑さで膨張していく空気がシンクロして空気圧が変わらない時が続くのに、測る度に少しずつ減っている空気で秋を感じるってのも何だか趣があっていいですよね♪

Ninja1000 ニンジャ1000 ETC

2018年モデルのETCは「ETC2.0」ではないんです!納車時にバイク屋さんから「ETC2.0について、緑色の説明用紙が挟んでありますが、あれ間違いです!装備されているのは通常のETCです。」と聞かされ、大メーカーの手違いにビックリ!

月刊 Ninja

自分の愛車の月刊誌があったら嬉しいんだけどなぁ~♪なんて思った事はありませんか?Ninja1000って売れていると思うのですが「Ninja1000の全て」等の雑誌も発刊されてませんし「あったらいいのにな」という思いで表紙を作成してみました。

ニンジャ1000 Ninja1000 各種設定・使い方

中年の私は、電子制御満載の「ニンジャ1000」に乗り換えてから、少々戸惑うのがインジケーター類の切り替え手順です。いちいち取扱説明書を見るよりも、「あれ?どうだったっけ?」と思った時にスマホでチェック出来るページを作る事に致しました。