ニンジャ1000一覧

ドライブチェーンの調整 Kawasaki Ninja1000

バイクが車検間近です! 毎度車検を依頼するバイク屋さんは費用が安くて助かるのですが、シッカリと整備してるのかな?ってのは少々疑問もあったりしまして、自分で出来るところはやっておこうと思って、本日はドライブチェーンの調整を行いました。

我が名はバイク乗り!とは言えない1年の終わり Kawasaki Ninja1000

早いもので1年が終わろうとしております。それにしても今年はね!「コロナ」に尽きますよね!冬季の積雪でバイクに乗れないのは当然ですが、春前の雪解けとともにやって来た「コロナ」の影響でバイクに乗ろうとする気持ちまで奪われてしまった1年でした。

ツーリング先で話しかけてくる人

車でパーキングエリア等に寄った時、気になるバイクが停まっていると話しかけてみたいけれどシャイだから話しかけられない私ですが、逆パターンでバイクを停めて休憩時に話しかけてくるのは、お爺さんというパターンが多い気がするのは私だけでしょうか?

Kawasaki ニンジャ1000 バッテリー充電と充電器の比較 「シーテック」と「オプティメート」

シートを外すだけでバッテリーが現れるから充電作業が簡単なニンジャ1000です。今回はニンジャに充電しつつ、バッテリーチャージャーの定番である「CTEK(シーテック)」と「OptiMATE(オプティメート)」の比較をしてみました。

6輪生活でリフレッシュ 田舎の13輪生活

四輪と二輪を生活に取り入れた暮らしを六輪生活なんて言いますが、そういう乗り物好きな方々って1台ずつでは物足りないのか複数台を所有している場合が多いです。私も四輪2台と二輪2台を所有している訳でタイヤ数を合計すると13輪生活になるんですよね。

バイクの任意保険!馴染みのショップに任せていた保険料は高額でした!

色々とお世話になっているのでバイクの任意保険はショップにお任せで加入していたのですが、「安くしておきました」の言葉とは裏腹に結構高額でした。ちなみに、保険屋さんは担当が替わって知らない人でしたので加入前に比較するべきだったという失敗例です。

オートバイのチェーンメンテナンス チェンシコ(洗浄と給油)をやりましょう! Ninja1000

私の場合、頻繁メンテが良いと分かっていても汚れが目立ってからでないとやらない「チェンシコ(チェーンをシコシコと磨く様子を表現したライダー俗語)」ですが、今回は徹底的にやりました。使い勝手の良い器具や商品と共に紹介致します。

バイクにこそホイールコーティングのすすめ! Ninja1000の場合

ニンジャのホイールはブラック塗装でリム部は普通塗装、スポーク部分は小さめの梨肌塗装です。今回は二種類のコーティングを施しホイールがツルツルスベスベになりました。ブレーキダストやチェーンオイルを拭き取りやすく大変おすすめでございます♪