ニンジャ1000一覧

ブログってお金になる?趣味のブログで趣味のバイク維持費が賄えたお話

Wordpressブログを開始してから1年と10ヵ月の頃、バイクの車検費用が出ないからユーザー車検を受けました。でも、約2年と半年が経過した現在は、趣味のバイク(2台)の維持費用を家族に迷惑を掛けないでブログ収入で賄えるまでに成長しました。

クルマやバイクを愛称で呼ぶ人って変ですかね?

車にニックネームをつけている人は約30%くらいというのを何かの雑誌で読んだ事がありますが、ただ単に「車名にチャン付け」の場合もあれば、角ばっているから「カク太郎」なんて場合もあるので、たぶん30%というのは車名と関係ない愛称なのかな?

初めてのユーザー車検 バイク編 Kawasaki Ninja1000 2018年モデル

今まで考えた事もなかったユーザー車検を受けてみようと思い立ち、簡易整備ですが事前準備を済ませてから申し込み、検査に合格致しました。書類の書き方や検査の内容等を詳細に説明しておりますので、ユーザー車検を検討中の方の参考になれば嬉しいです。

バイクのユーザー車検 インターネット予約手順 詳細説明

バイクのユーザー車検を受けるためインターネット予約をしました。予約自体は簡単なのですが、良い記念になるので、今回のブログは国土交通省へのネット予約について記しておきたいと思います。初めてのユーザー車検なので、なんだかワクワクしておりますっ♪

バイクのユーザー車検に向けて24ヵ月定期点検をやってみた 定期点検整備記録簿の書き方

Ninja1000 2018年モデルが1度目の車検を迎えます。日常点検も含めてオイル交換とかチェーン調整などを毎度やっていると「ユーザー車検を受けてみるかぁ~♪」という気持ちが芽生えまして、点検整備記録簿を素人に出来る範囲で作成しました。

ドライブチェーンの調整 Kawasaki Ninja1000

バイクが車検間近です! 毎度車検を依頼するバイク屋さんは費用が安くて助かるのですが、シッカリと整備してるのかな?ってのは少々疑問もあったりしまして、自分で出来るところはやっておこうと思って、本日はドライブチェーンの調整を行いました。

我が名はバイク乗り!とは言えない1年の終わり Kawasaki Ninja1000

早いもので1年が終わろうとしております。それにしても今年はね!「コロナ」に尽きますよね!冬季の積雪でバイクに乗れないのは当然ですが、春前の雪解けとともにやって来た「コロナ」の影響でバイクに乗ろうとする気持ちまで奪われてしまった1年でした。