6輪生活でリフレッシュ 田舎の13輪生活

四輪と二輪を生活に取り入れた暮らしを六輪生活なんて言いますが、そういう乗り物好きな方々って1台ずつでは物足りないのか複数台を所有している場合が多いです。私も四輪2台と二輪2台を所有している訳でタイヤ数を合計すると13輪生活になるんですよね。

草刈機のエンジン不調 キャブレターのダイヤフラム交換で復活

草刈機の燃料漏れとエンジン不調の修理を頼まれました。ゴム部品の劣化が原因です。やり方が分かれば私のような素人でも修理可能でした。原因の探り方やキャブレター・ダイヤフラムの交換手順を詳細に説明しております。誰かの助けになれば嬉しいです。

バイクの任意保険!馴染みのショップに任せていた保険料は高額でした!

色々とお世話になっているのでバイクの任意保険はショップにお任せで加入していたのですが、「安くしておきました」の言葉とは裏腹に結構高額でした。ちなみに、保険屋さんは担当が替わって知らない人でしたので加入前に比較するべきだったという失敗例です。

えっ!?クルマにネズミが棲んでるの? エンジンルームのネズミ対策!

エンジンルーム内の断熱材がネズミにかじられてボロボロになっていた友人のフォレスター!ネズミが棲みついてしまっていたら、クルマ使用者の健康被害につながるなど色々と大変ですが、なんとか撃退に成功したようです。その対策方法とは?