
夏バテの婆ちゃんライダーとオッサンライダーのお話
夏バテ? 暑さでボケたライダーのお話です。
あーさん&ちびさん日記
夏バテ? 暑さでボケたライダーのお話です。
日々の忙しさにかまけてブログ作成が滞っていたのですが時間が出来ていざパソコンに向かってみるとネタが全く思いつかない!という訳で、4輪と2輪を生活に取り入れた6輪生活の近況を紹介したいと思います。
ゴールデンウィークなのに、悪友との飲み会以外にこれといった予定がなく、美味しいものが食べたくて、妻と二人で気の向くままに鳥取県境港に行ってみました。
あなたはスマートフォンを紛失したり拾ったことはありますか?私は紛失したことはありませんが拾ったことは2度あって2度目は何だか災難でした。
お隣さんがわが家との間に車2台が入るトタン屋根のカーポートを作られました。雨天時には雨がカーポートのトタンを叩く音が非常にうるさいのでサッシを換えて対処しました。
コロナの自粛期間の頃から「食べてみたいなぁ!」と思っていた「スシロー」の「濃厚カニ味噌ラーメン」を念願叶って食べることができました。
「今晩あたりから大雪になるので無用の外出を避けるように」と、役場の防災無線が流れました。今年は町内会の会計なので、町内会所有の除雪機の調子を診ておくことにしました。
昨年購入した車の不具合で販売店に預けたまま修理が進捗しない状態が続いておりまして、「もう売っ払っちゃうかぁ!」という心境になっております。
今年もバタバタと過ごしていたらもう年末です。 1年の垢落としを兼ねて温泉に出掛けて、ちょっぴり変わった食べ方の割子そばを食べてきました。
ケンタッキーフライドチキンのCMを見て無性に食べたくなったのに食べることが叶わなかったお話です。
80歳を越えているけれどとっても元気な母親が突然の体調不良を訴えました。ほぼ全てが自分の歯というのが自慢なのに、入れ歯が合わない人以上に滑舌が悪くなり「寒い寒い!フガフガ!」を連呼するから迷わず病院へ連れて行きました。
澤井(サワイ)珈琲の「出雲・神話の郷ブレンド」という粗めの挽品を頂きました。コーヒーの人気ブランドランキングで常に上位にランクインしているのが澤井珈琲です。
久々に帰省した息子と晩酌をしながら、孫が乗って遊べる車の玩具の話になり、「爺たんはBMWかアウディの玩具なら買ってくれるんじゃない?」と嫁ちゃんと話していたとのこと。「ならばベンツを買ってやろう!」という話になりました。
妻とTVドラマ(刑事もの)を見ていた時のこと。「どの車も『お』ナンバーだけどなんで?」という質問がありました。そこで実際には存在しない「お」や「ん」などを使う理由を調べてみました。
今月は息子家族が帰省するので、ハイハイやつかまり立ちを始めたお孫ちゃんが階段から落ちない様に策を講じることにしました。