
悲しみと喜び!色々あった2021年
2021年も今日で終わり。平穏無事に過ごせる1年もあれば波乱万丈の1年もあるわけで、今年の我が家は色々なことがありました。挫けそうになってもブログを書き続けることができたのは、訪れてくださる皆様のお陰だとつくづく感じる1年間でありました。
あーさん&ちびさん日記
2021年も今日で終わり。平穏無事に過ごせる1年もあれば波乱万丈の1年もあるわけで、今年の我が家は色々なことがありました。挫けそうになってもブログを書き続けることができたのは、訪れてくださる皆様のお陰だとつくづく感じる1年間でありました。
夜遅くに出掛けねばならない用事があって外に出てみると雪が降り始めたところでした。で、田舎ならではと申しましょうか、夜中の走行車が少ないこともあって積雪道路にタイヤの跡が無いから、センターラインや道幅が分からなくなることがあるんですよね。
息子の結婚式のため数日前から東京に滞在していて高級ホテル21階の部屋でブログを書いております。田舎者の私たち夫婦にとって二度とないであろうシチュエーションでございます。コロナ禍で準備が大変だったと思いますが素晴らしい結婚式でした♪
田舎住まいの夫婦が10日後に息子の結婚式で大都会東京へ行くのですが、先月末に病気を発症し、回復後はギックリ腰になった旦那は大丈夫なのでしょうか?「結婚式が終わるまで何もしないで!」と命令されたのですが、何もしないでいいというのは意外に難しいんです。
人生初の病気が回復し、普通に生活できることの喜びを噛みしめつつ、病気中に洗車ができなかった車を洗車しようとバケツの準備をして腰を屈めた途端、腰にビキンッ!とした痛みが走り、やがて立てないほどの激痛に変わりました!今度はギックリ腰を発症です!
感染性胃腸炎を発症し病院を受診したにもかかわらず完治に3週間を要し、最初の2週間はかなり苦しんだので、もしも同症状で不安を感じている人があれば、直ちに病院を受診してくださいね。と、警鐘を鳴らしつつ誰かの参考になればという記事です。
ここにきて急速にコロナ感染が収束してきた感がありますよね!収束に関しては諸説ありますが、ワクチン2回接種者が増えたからとか、集団免疫ができてきたからとか、あと「エラーカタストロフの限界」という学者さんの世界の説があるんですね。
感染性胃腸炎からの多型紅斑を発症してから約2週間!未だに完治せず!発症当初の苦しみであった発熱と下痢は治ったのに、全身発疹を抑えるプレドニンという飲み薬がミソで、人によって差はあるのでしょうが、私の場合は副作用で地味に苦しんでおります。
先週末、突然の発熱と腹痛そして発疹を発症しパソコンのキーボードを打つ指が震えて定まらずブログ更新が滞っておりました!(汗)病名は「感染性胃腸炎」と「多型紅斑」で未だ治らずですが、2度目の治療法で熱が下がってきたので久々のマイブログ作成です。
先月中旬、数十年ぶりに会った知人が私のスクーターでコケて以後、わが家にアクシデントが続出しております!超ネガティブ思考の彼が不幸を運んできたなどというオカルトチックな考えはないのですが、それにしても色々有り過ぎて疑ってしまったのは事実です。
田舎の爺様の草刈り機を軽く修理したら、お礼の野菜が大量に届きました。お互い出来ることをやる「ギブアンドテイク」ってのは、公平が基本だと思うのですが、私の仕事(修理)量に対して野菜の量が大幅に上回っています。田舎の爺様にとっては、この量が公平ということなのでしょうねぇ~!
妻の友人から「ダイハツ ムーヴ」の地図更新の依頼を受けました。聞けば、「購入して3年になるけれど一度もナビの更新をしていなくて、新設された道路を走行するとナビの中の車が空を飛んでるのが嫌!」とのこと・・・。とっても気持ちは分かります!(笑)
ワクチン接種をしておけば感染予防になることと、感染したとしても症状が軽く済むらしく、これで、私も通行手形を得たということになるのかな?とにかく、接種後でもマスク着用や手洗いうがいは勿論のこと、不要不急の外出は制限して行こうと思っております。
「ただ あてどなく走り回っていれば それで楽しかったのに 近ごろ 理由をさがさないと走れないのはバカバカしい」とは、漫画キリンの登場人物「モヒ」が呟いた言葉です。で、わたくし、最近は理由があっても走っていないことに気づいちゃいました!(爆)
軽自動車税の督促状が4通届きました!妻はとぼけた人ではありますが支払いに関しては超シッカリ者ですし、私も恥ずかしいことはできないから、未払いや遅延などやったことがないわけで、わが家にしてみれば青天の霹靂でございます!さて誰が悪いのか?