
おじさんに黒いマスクってどうなの?というお話 DAYTONA Seamless Flame Mask
黒マスクへの違和感がなくなってきたので、「田舎のおっちゃんの黒マスクもありなのかな?」なんて思い「デイトナ」の「シームレス フレーム マスク」を購入してみました。これ、着け心地が最高で抗ウイルスタイプなのでとってもおすすめです♪
あーさん&ちびさん日記
黒マスクへの違和感がなくなってきたので、「田舎のおっちゃんの黒マスクもありなのかな?」なんて思い「デイトナ」の「シームレス フレーム マスク」を購入してみました。これ、着け心地が最高で抗ウイルスタイプなのでとってもおすすめです♪
年末ジャンボ宝くじミニをインターネットで購入してみました。締め切り日の夜に購入したら残り物には福があると言いますが、なんと当たったんですよね! 1万円ですけどね!(笑)ネット購入は購入から振込みまでが自動なのでとっても便利と知りました。
大手サイトを装った迷惑メールが多いらしく各サイトも注意喚起をしておりますが、先日、楽天を装った詐欺メールが届きました。以前届いたAmazonを装った詐欺メールと比較して稚拙な内容に笑っちゃいました。
コロナ第3波の影響で旅行も控えねばならなくなってきておりますが、第3波前にGoToキャンペーンの申し込みを済ませていた事と、コロナの影響が少ない地域だった事もあり、キャンペーンを利用して高級旅館に安く泊まって来ました♪
コロナ禍なので自粛も必要ですが発散することも必要という訳で少人数でのBBQパーティーを開催♪それにしても遊びの達人は道具もシッカリ揃えておられますねぇ!という事で、今回はアウトドアの定番であるColemanのBBQ道具を紹介します。
息子が彼女を連れて来ると言うので我が家は大パニック!こういうシチュエーションは初めての事なので、妻は「緊張してお腹が痛くなってきたぁ~!」と言いながらバタバタしております!(笑)遠距離恋愛で頑張っている二人にエールを送るブログであります。
日々の生活のためにスクーターなどに乗るオジちゃん達こそが「本物のライダー!」であり、自分は「似非ライダー」と思っている私ですが、今回は本物より大物?の「HONDA スーパーカブ 50のお爺ちゃん」のお話をさせていただきます。
久々に息子と外食♪外食はコロナ感染に対して高リスクというのは分かりますがコロナ禍の影響で多くの飲食店が閉店を余儀なくされている現状を考えると、需要喚起策「GoToイート」は悪くないキャンペーンだと思います。ただ客側のモラルも大切ですよね。
今年(2020年)の秋は、日本全国いたる所で人里に熊が出没し襲われた人もあるようで、長い梅雨や猛暑の夏の影響で山の食糧が不足しているのかもしれません。田舎暮らしの私は少し疾走ると山の中なので「熊出没注意」の看板に遭遇する事があります。
めずらしく奥様(ちびさん)が運転すると何かが起こる田舎の暮らしです。日常に有りがちなことでも、おっちょこちょいがやらかすと笑いに変わっちゃうんですね♪
息子が発熱と腹痛で病院を受診しようとしたらPCR検査を受けることになり検査結果が出るまでは受診不可でした。発熱の10日程前に外せぬ用事で県外へ出掛けていたので検査は当然の処置ですが、腹痛で辛いのに診て頂けないもどかしさを感じました。
私の暮らす街(県といってもいいですね)はコロナウイルスの感染者数が少ない街ですが、感染者数が多い県外ナンバーのクルマも見かけます。その県外ナンバー車があおり運転をしているのを見ると二重被害的気持ちになってしまいます。困ったものです。
妻お気に入りのハイカットスニーカーの一部が剥がれてしまいました。靴専用の接着剤を使用して修理するにあたり、完全硬化後に弾力性のあるゴム状になるコニシ製品を使用しました。修理跡が目立たず雨にも強いので非常に良い修理剤だと思います。
お盆休み初日の夜、居間でノンビリとテレビを見ていたらっ!お風呂から私を呼ぶ妻の声がっ!? 「どうしたっ!?」っと駆け寄ると! 「変な虫が脚に引っ付いていたのぉ!」と見せるんです! それは、噛まれると死に至る事もあるマダニでした!
夏ですねぇ~♪暑いですねぇ~!海にでも出かけたいのですが、コロナ感染拡大の影響を考えると、レジャーは控えるべきですよねぇ~!!そこで!人っ子一人いないであろう「スーパー田舎」に出かけてみては如何でしょうか?