アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

久々にバイク盗難の夢 人気絶版車オーナーの心痛 

2023/2/24 クルマ&バイク 事件簿, トリシティ125, ニンジャ1000

久々にバイク盗難の夢を見て魘(うな)されてしまいました。

記事を読む

セブンイレブン中華フェア 田舎は売り切れが早いんです

2023/2/21 田舎の暮らし

セブンイレブンの中華フェアのCMを見て無性に食べたくなりました。しかし、行ってみると食べたかった商品は午前中で売り切れていました。田舎は仕入れ量が少ないのかも。

記事を読む

覆面パトカーに捕まるのは偶然の運なのか?

2023/2/13 クルマ&バイク 事件簿

地方の高速道路や自動車専用道は片側一車線という場合もあり適度に譲りゾーンが設けられています。しかし譲りゾーンになったからといって譲らない低速走行車は少なくありません。先日その譲りゾーンで覆面パトカーに出会いました。

記事を読む

移住者に「都会風やめて」という町の広報誌に対する田舎者の意見

2023/2/10 田舎の暮らし

田舎暮らしをしている者として気になるニュースがありました。町の広報誌で、移住者への提言として示された「七か条」に「都会風を吹かさないよう」などの表現があり、移住者から「広報誌の表現として不適切だ」といった批判が上がっている。とのこと。

記事を読む

Googleサーチコンソール ページがモバイルで利用できない

2023/2/7 Wordpressブログについて

ワードプレスブログのGoogleサーチコンソールで「ページがモバイルで利用できない」という報告がありました。少しずつ修正を始めましたが、500記事以上の修正が必要で大変でございます。

記事を読む

新型プリウスの登場からハイブリッドのライバル車を考えてみた

2023/2/4 クルマその他

エンジンとモーターを使って走行する車がハイブリッドカーですが、そのシステムは各社各様でよく分からなくないですか?(苦笑) という訳で、ここらでひとつ、おさらいをしてみましょう。

記事を読む

50代親父が「あがりのクルマ」を夢想してみた BMW220i クーペ

2023/1/30 BMW 320d M-sport, クルマその他

人生最後のクルマを「あがりのクルマ」なんて呼びますが、それを考えるようになる年齢は何歳くらいでしょう? 今の時代だと高齢者講習の受講義務が生じる75歳に向けての10年前、つまり65歳くらいが一つの目安なのかもしれませんね。

記事を読む

オジサンのバイクは美しい!というお話

2023/1/27 トリシティ125, ニンジャ1000, バイクその他

毎日バイクに乗っている後輩から私のバイクは美しすぎると指摘されました。私の場合は極稀にしか乗らない似非ライダーだから許してくれよというお話です。

記事を読む

N-BOXを半年以上放置してバッテリーが上がってしまったお話

2023/1/23 N-BOXカスタム

クルマやバイクを複数台所有している人の「あるある話」なのかもしれませんが、半年以上車庫に保管していたクルマ(N-BOX)に乗ろうとしたらバッテリーが上がっちゃってました。

記事を読む

冬の田舎道での出来事! 無灯火自転車と塩カル散布車

2023/1/20 田舎の暮らし

街灯がほとんどない冬の田舎道を走行中の出来事です。

記事を読む

エックスサーバー XPageSpeed の最適化機能はブログとの相性次第

2023/1/18 Wordpressブログについて

エックスサーバーのページロード時間を短縮する「XPageSpeed(エックスページスピード)」という機能が改良されたので試してみた結果、当ブログには合わないかも?という結論になりました。

記事を読む

冬季保管バイクの冷間始動とエンジン内部の水分発生について

2023/1/15 トリシティ125, ニンジャ1000, バイクその他

今回は、冬季保管中バイクのエンジンを暖機のみが目的で始動した場合のエンジンやエキパイ内部の水分はどうなるのか?を考えてみました。

記事を読む

冬季のバイク保管はエンジンを定期的にかけるべきか?というお話

2023/1/14 バイクその他

冬季保管中のバイクメンテナンスについて、今年リターンライダーとして復活する友人から「冬季の乗らない間でも定期的にエンジンをかける方がいいと思ってたんだけど違うの?」という疑問を投げかけられました。

記事を読む

バイクのメンテナンス道具選び! 整備が苦手な人の場合

2023/1/11 バイクその他, 家電・工具・ケミカル一覧

バイクの日常メンテナンスに自信がないという友人の場合、どのような工具を持っておけばいいのかを考えてみました。

記事を読む

新年早々お金の話!お坊さんの年始挨拶回りに渡す金封の金額は?

2023/1/5 田舎の暮らし

新年早々ですがお金のお話を少々。お坊さんの年始挨拶回りに渡す金封の金額と町内会費の集金時期のお話です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (14)
  • オートバイの記事 (246)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (51)
    • ニンジャ1000 (92)
    • バイクその他 (139)
  • クルマの記事 (286)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (45)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (94)
    • クルマその他 (118)
  • クルマ&バイク 事件簿 (132)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (24)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (69)
  • 田舎の暮らし (146)

Sponsored Link




最近の投稿

  • 熊が出没する季節と虫が発生する季節とバイクのお話
  • 調子が悪い草刈機2台が簡単に直ったお話 新ダイワSSR2603
  • 人身事故の被害者も保険金詐欺の共謀者になったのは何故?
  • 丁字路などで一時停止位置の変更が増えている理由
  • 軽自動車の1年点検(法定12ヶ月点検)費用など ホンダ N-BOX

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に 加藤秋雄 より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に アーチビ より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に まっすん より
  • トリシティ オイル交換 DIY TRICITY Oil Change に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.