アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

草刈機のベベルギアの固定ボルト穴が広がってしまった修理

2023/6/28 チェンソー&草刈機 修理

田舎で便利修理屋扱いをされながら過ごしているのですが、今回は、昨年の夏に修理した「STIHL(スチール) FS 55C」という草刈機のベベルギアがガタガタになったという再修理依頼がありました。

記事を読む

バイク店が預かったバイクを勝手に転売って、そもそも出来るの?

2023/6/23 クルマ&バイク 事件簿, バイクその他

大分県の個人のバイクショップが車検や修理で預かったバイクを勝手に転売していて20人くらいの被害者があるという事件がありました。そもそも、そんなことが簡単に可能なのでしょうか?

記事を読む

欧州車のボルト固定式ホイールのタイヤ交換 アウディA3

2023/6/17 Audi A3 Sedan 30 TFSI

国産車のホイールはナット固定式が主流なのに対して、欧州車はボルト固定式が主流ですが、どっちが良いんでしょう。私はどちらかと言えば、慣れてるナット固定式の方が好きです。

記事を読む

ついに来た!バイクにも希望ナンバープレート制導入!

2023/6/15 ニンジャ1000, バイクその他

ついに、総排気量が125ccを超えるバイクに希望ナンバープレート制を導入する方針を国土交通省が明らかにしました。

記事を読む

草刈機のスロットル受け部が折れた?というお話

2023/6/13 チェンソー&草刈機 修理

草刈機のアクセルレバーが折れたんだけど直せないかな?と言われ、見れば、アクセルレバーではなくキャブレター側のスロットル受け部が折れていました。こんな所が何故折れるんでしょうね?

記事を読む

レンタカーを返却しない事件が多発中?というお話

2023/6/9 クルマ&バイク 事件簿

自家用車を持たない人が利用したり旅先での移動手段で借りたりと非常に重宝するレンタカーですが、最近、レンタカーを返却しない事件が多い気がします。という訳で、ちょっと気になった記事を紹介します。

記事を読む

DCT(デュアルクラッチトランスミッション)に困惑?というお話

2023/6/6 Audi A3 Sedan 30 TFSI

人生初のDCT(デュアルクラッチトランスミッション)車を所有してみて、完成の域に達しているトルコン式ATやCVTのスムーズさに比べると「癖が強い」と感じているところですが、今回はそのDCTについての感想です。

記事を読む

N-BOX のロックボタンの効きが悪くてドアハンドルを無償交換

2023/6/2 N-BOXカスタム

N-BOXに乗っていて大きな不具合はないのですが、新車時から運転席側ドアハンドルのドアロックボタンの感度が悪くて、12ヶ月点検ついでにドアハンドルごとをアッセンブリで無償交換してくれました。

記事を読む

目に入れても痛くないのは子か孫か?というお話

2023/6/1 田舎の暮らし

GWの混雑を避けて、5月の終わりに孫に逢いに行ってきました。久々に息子夫婦に逢えたのも嬉しかったなぁ♪

記事を読む

乗り物道楽で複数台所有車の自動車税支払いについて

2023/5/25 Audi A3 Sedan 30 TFSI, N-BOXカスタム, トリシティ125, ニンジャ1000

今年の自動車税の支払いを終えました。バイクとクルマを複数台所有していて数十万円を支払っている方もおられますが、今年のわが家の自動車税は5万円を切って合計44,200円でした。

記事を読む

本物のガラスコーティングがDIYで可能になったシラザン50の紹介

2023/5/19 Audi A3 Sedan 30 TFSI, ニンジャ1000, 家電・工具・ケミカル一覧

今回は、本物のガラスコーティング施工を DIY で可能にした「シラザン50」というガラスコーティング剤を紹介します。

記事を読む

自動車のガラスコーティング実施前の下地処理 シラザン50

2023/5/17 Audi A3 Sedan 30 TFSI, 家電・工具・ケミカル一覧

ガラスコーティングの専門家である「日本ライティング」が、素人では扱いが無理だった本格的なガラスコーティング剤を開発したということで、これは試してみたくなるのが洗車好きの性分ですが、今回はその前の下地処理についてです。

記事を読む

ローダウン車が好きだったオジサンが年取った時の悩み

2023/5/13 Audi A3 Sedan 30 TFSI

納車間もないクルマへの不満が少々あります。フェンダークリアランス(タイヤからフェンダーまでの隙間)が空き過ぎている状態が好きではないのだけれど、かと言ってローダウンする程でもない場合はどうやってごまかすべきですかね?

記事を読む

丸源ラーメンの肉そばが食べてみたい!というお話

2023/5/7 田舎の暮らし

テレビ番組で「丸源ラーメン」が紹介されていて「肉そば」と「鉄板玉子チャーハン」が無性に食べてみたくなったのですが、全国チェーンと言えども田舎には店舗が無いんですよね。というわけで、GWの1日を丸源ラーメンのためだけに使いました。

記事を読む

3月に売却した車の自動車税納税通知書が5月に届いたお話

2023/5/3 Audi A3 Sedan 30 TFSI, BMW 320d M-sport

県税事務所から乗用車の納税通知書が2通届きました。3月に売却した BMW と、同じく3月に登録した Audi の2台分ですが、今回は売却済の車の税金をどうするかというお話です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (15)
  • オートバイの記事 (258)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (53)
    • ニンジャ1000 (96)
    • バイクその他 (147)
  • クルマの記事 (293)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (47)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (97)
    • クルマその他 (120)
  • クルマ&バイク 事件簿 (141)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (25)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (72)
  • 田舎の暮らし (152)

Sponsored Link




最近の投稿

  • バイク用インカム JESIMAIK(ジェスマイク)H6 のご紹介
  • 安価で高性能電動空気入れの紹介 JESIMAIK (ジェスマイク) VP-18
  • エンジンオイルの酸化と乳化と100%化学合成油との相性のお話
  • 地方の峠道を走行する時の地元民の愚痴というか小言!のお話
  • 試したかったチェーンルブ(オイル) EKメン ルブリケーター

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • BMW 320d F30 リモコンキー電池交換とリモコンキー記憶機能について に アーチビ より
  • BMW 320d F30 リモコンキー電池交換とリモコンキー記憶機能について に 藤永透 より
  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に アーチビ より
  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に ミルたん より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.