アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

レーザー・レーダー探知機のリコール COMTEC ZERO 909LS

2023/4/14 N-BOXカスタム, クルマその他

愛車に、新型レーザー式オービスに対応したコムテック製のレーダー探知機を設置しているのですが、「CS放送の一部受信に影響を与え電波法で規定されている技術基準に適合しない無線設備であることが判明。」というメールが届きました。

記事を読む

The プレミアムコンパクト Audi A3 Sedan 30 TSFI advanced

2023/4/12 Audi A3 Sedan 30 TFSI

プレミアムコンパクトと呼ばれるアウディA3セダンですが、はたして本当にプレミアム(上質)なのか? 確かに素晴らしいクルマではありますが、何をもってプレミアムなのかは人それぞれ考え方が違います。

記事を読む

輸入車(外車)の任意保険料は高額なのか? 型式別料率について

2023/4/6 Audi A3 Sedan 30 TFSI, BMW 320d M-sport, クルマその他

車の代替えで任意保険の車両入替手続きを行ったところ約3,000円が返金になりました。車両保険の金額が倍以上に変わるのに支払い保険料が安くなるというのは保険の型式別料率の面白いところなので色々と比較してみました。

記事を読む

シャッターが壊れたバイクガレージのその後

2023/4/3 トリシティ125, ニンジャ1000, バイクその他

前回、バイクガレージのシャッターが壊れて閉じ込められてしまい、力任せに脱出を試みて腰痛を発症したお話をしましたが、今回は、その後の作業のお話です。

記事を読む

ガレージのシャッターが壊れて閉じ込められたお話

2023/4/1 トリシティ125, ニンジャ1000, バイクその他

ガレージのシャッターが完全に壊れて閉じ込められ、何とか脱出したけれど、ぎっくり腰になって動けなくなってしまったついてないお話です。

記事を読む

新車が手に入らない車不足の時代に何をどう買うかという悩み

2023/3/27 Audi A3 Sedan 30 TFSI, BMW 320d M-sport, クルマその他

少なくとも13年は乗るつもりでいた愛車を急遽10年目で買い替える方向にシフトし色々と考慮していたのですが、新車の納車は1年待ちとか、製造が一時中断とか、欲しいと思う車に手が届かないと思っていたら突然良い話が舞い込みました。

記事を読む

リセールバリューが悪いと噂されるBMWの賢い手放し方は?

2023/3/24 BMW 320d M-sport

10年目に入った愛車 BMW を買い替える算段を始めました。手放す車両は BMW 320d M-Sport ですが、BMWのリセールバリューは悪いと言われています。さぁどうなるのでしょうか?

記事を読む

電気自動車の時代は近いのか遠いのか

2023/3/22 BMW 320d M-sport, クルマその他

国内販売の新車について、2030年半ばには全てを EV(電気自動車)や HV(ハイブリッド車)、また FCV(燃料電池車)などにすると言われていた電動化目標が2035年までに改められました。

記事を読む

マッドガードのガリ傷を簡単補修 HONDA N-BOX Custom

2023/3/17 N-BOXカスタム

N-BOXを車庫に入れようとしたらガリゴリ!っと嫌な音がしました。少しの段差にマッドガードが接触していたので、今回はタッチペンを使って超簡単に補修を済ませました。

記事を読む

慌ただしさが逆に奏功したバイクのユーザー車検

2023/3/14 ニンジャ1000

予定外の急遽でしたが、バイク(Kawasaki Ninja1000)のユーザー車検を受けて来ました。検査場も私もバタバタしていて慌ただしかったのですが、逆にそれが功を奏して瞬時に検査を終えました。

記事を読む

二輪ユーザー車検の準備完了だが運輸支局の日程調整が難しいお話

2023/3/12 ニンジャ1000

バイクの車検満了日まで1ヵ月を切ったのでガレージに引きこもりユーザー車検用点検整備を行いました。 点検整備記録簿に沿った各部の簡易検査です。あとは運輸支局に行くだけですが日程調調整がうまく行かないんです。

記事を読む

バイクのエンジンオイル交換 100%化学合成油の利点

2023/3/10 ニンジャ1000

バイクの季節到来直前に恒例にしているオイル交換作業を行いました。今回は、私の使用環境には必要ないであろう贅沢なオイルを入れてみました。100%化学合成の Kawasaki 純正オイル「 冴速(さえそく)」です。

記事を読む

車検に備えてチェーンメンテナンス

2023/3/7 ニンジャ1000

バイクの季節までもう少しという時期になりましたが、今年はそれまでに車検を通さねばならないんです。2年前は時間を作ってユーザー車検を受けましたが今年はどうするか少々悩み中であります。

記事を読む

クルマを手放した後に忘れずにやっておきたいこと

2023/3/5 N-BOXカスタム

クルマやバイクを手放した後に素早くやっておきたい事は、名義変更や任意保険会社への連絡はもちろんですが、他にもある場合があるので確認が必要です。

記事を読む

9年落ちN-BOX買取に高値が付き、お願いして下げて頂いたお話

2023/3/2 N-BOXカスタム

9年落ちN-BOXの売却交渉で予想以上の買取価格を提示され、こちらから申し出て逆に下げて頂いた。という少々珍しいお話です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (14)
  • オートバイの記事 (246)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (51)
    • ニンジャ1000 (92)
    • バイクその他 (139)
  • クルマの記事 (286)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (45)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (94)
    • クルマその他 (118)
  • クルマ&バイク 事件簿 (133)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (24)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (69)
  • 田舎の暮らし (146)

Sponsored Link




最近の投稿

  • 渋滞時のバイクの「すり抜け」は違反なの?というお話
  • 熊が出没する季節と虫が発生する季節とバイクのお話
  • 調子が悪い草刈機2台が簡単に直ったお話 新ダイワSSR2603
  • 人身事故の被害者も保険金詐欺の共謀者になったのは何故?
  • 丁字路などで一時停止位置の変更が増えている理由

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に 加藤秋雄 より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に アーチビ より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に まっすん より
  • トリシティ オイル交換 DIY TRICITY Oil Change に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.