電気自動車の時代は近いのか遠いのか
国内販売の新車について、2030年半ばには全てを EV(電気自動車)や HV(ハイブリッド車)、また FCV(燃料電池車)などにすると言われていた電動化目標が2035年までに改められました。
国内販売の新車について、2030年半ばには全てを EV(電気自動車)や HV(ハイブリッド車)、また FCV(燃料電池車)などにすると言われていた電動化目標が2035年までに改められました。
N-BOXを車庫に入れようとしたらガリゴリ!っと嫌な音がしました。少しの段差にマッドガードが接触していたので、今回はタッチペンを使って超簡単に補修を済ませました。
予定外の急遽でしたが、バイク(Kawasaki Ninja1000)のユーザー車検を受けて来ました。検査場も私もバタバタしていて慌ただしかったのですが、逆にそれが功を奏して瞬時に検査を終えました。
バイクの車検満了日まで1ヵ月を切ったのでガレージに引きこもりユーザー車検用点検整備を行いました。 点検整備記録簿に沿った各部の簡易検査です。あとは運輸支局に行くだけですが日程調調整がうまく行かないんです。
バイクの季節到来直前に恒例にしているオイル交換作業を行いました。今回は、私の使用環境には必要ないであろう贅沢なオイルを入れてみました。100%化学合成の Kawasaki 純正オイル「 冴速(さえそく)」です。
バイクの季節までもう少しという時期になりましたが、今年はそれまでに車検を通さねばならないんです。2年前は時間を作ってユーザー車検を受けましたが今年はどうするか少々悩み中であります。
クルマやバイクを手放した後に素早くやっておきたい事は、名義変更や任意保険会社への連絡はもちろんですが、他にもある場合があるので確認が必要です。
9年落ちN-BOXの売却交渉で予想以上の買取価格を提示され、こちらから申し出て逆に下げて頂いた。という少々珍しいお話です。
セブンイレブンの中華フェアで食べたかった「海鮮塩あんかけやきそば」が売り切れで落ち込んでいたのですが、めでたくリベンジに成功しました。しかし・・・。
久々にバイク盗難の夢を見て魘(うな)されてしまいました。
セブンイレブンの中華フェアのCMを見て無性に食べたくなりました。しかし、行ってみると食べたかった商品は午前中で売り切れていました。田舎は仕入れ量が少ないのかも。
地方の高速道路や自動車専用道は片側一車線という場合もあり適度に譲りゾーンが設けられています。しかし譲りゾーンになったからといって譲らない低速走行車は少なくありません。先日その譲りゾーンで覆面パトカーに出会いました。
田舎暮らしをしている者として気になるニュースがありました。町の広報誌で、移住者への提言として示された「七か条」に「都会風を吹かさないよう」などの表現があり、移住者から「広報誌の表現として不適切だ」といった批判が上がっている。とのこと。
ワードプレスブログのGoogleサーチコンソールで「ページがモバイルで利用できない」という報告がありました。少しずつ修正を始めましたが、500記事以上の修正が必要で大変でございます。
エンジンとモーターを使って走行する車がハイブリッドカーですが、そのシステムは各社各様でよく分からなくないですか?(苦笑) という訳で、ここらでひとつ、おさらいをしてみましょう。