アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

スクーターのバッテリー交換 YAMAHA Tricity 125

2024/5/14 トリシティ125

ヤマハ トリシティを所有して9年が経過しました。定期的にバッテリー充電を行っているので今でも9年前のバッテリーでエンジンは始動しますが、出先で寿命を迎えると怖いので交換することにしました。

記事を読む

アウディA3セダンの燃費について

2024/5/10 Audi A3 Sedan 30 TFSI

小排気量999ccエンジンをターボで加給し48VモーターでトルクアシストをするアウディA3マイルドハイブリッドの実燃費ってどの程度なのでしょう。

記事を読む

背徳の食べもの巡りドライブ 境港海鮮丼

2024/5/2 Audi A3 Sedan 30 TFSI, 田舎の暮らし

ゴールデンウィークなのに、悪友との飲み会以外にこれといった予定がなく、美味しいものが食べたくて、妻と二人で気の向くままに鳥取県境港に行ってみました。

記事を読む

車検に出したらレーザー&レーダー探知機が外された!というお話

2024/4/29 N-BOXカスタム

先日 HONDA N-BOX の初回車検を受けたのですが、車検を通らないという理由でフロントガラスに設置していたレーザー&レーダー探知機のモニターが外されました。フロントガラスの取付け基準はどうなっているのでしょうか。

記事を読む

N-BOX(2代目JF3型)の車検費用と点検パックについてのお話

2024/4/25 N-BOXカスタム

購入から3年が経過した HONDA N-BOX の初回車検をディーラーで受けました。今回は割高と言われるディーラー車検と点検パックについてのお話です。

記事を読む

自動車の車検で店や工場による車検費用の違いについてのお話

2024/4/23 N-BOXカスタム, クルマその他

車検費用を安く上げたいのは山々ですが、かといって大切な愛車をぞんざいに扱われても困りものです。というわけで今回は、軽自動車の車検を受ける場合の取扱い店(工場)による車検費用の違いについてのお話です。

記事を読む

運転免許の更新手続きは平日の午後がベターというお話

2024/4/19 クルマその他, バイクその他

運転免許の更新に行ってきました。平日の午後から行ったのですが、田舎の免許センターは受講者が少ないから手続きが早いんですよぉ~♪(笑)

記事を読む

N-BOXの1度目の車検に備えてバッテリーチェック

2024/4/18 N-BOXカスタム

2代目N-BOXの1度目の車検をディーラーに予約しました。ディーラーではバッテリーの比重が落ちるとバッテリー交換を勧められるので、車検前に充電しておくことにしました。

記事を読む

旧車を所有するとしたら何が欲しい?というお話 ベレットGTR

2024/4/8 クルマその他

車好きの先輩お二人と酒席を囲む機会がありました。そういう時の車談義は尽きることがなく非常に有意義な訳ですが、会話の中で「旧車を所有するとしたら何が欲しい?」という話題になりました。

記事を読む

長引きそうな愛車ロス!というお話

2024/4/5 Audi A3 Sedan 30 TFSI, BMW 320d M-sport

春になるとメンタルが不調になりやすいと聞きますが、私もここのところ空虚感がありまして「愛車ロス」が原因だと思われます。

記事を読む

スマホを拾っただけなのに何だか災難!というお話

2024/3/29 家電・工具・ケミカル一覧, 田舎の暮らし

あなたはスマートフォンを紛失したり拾ったことはありますか?私は紛失したことはありませんが拾ったことは2度あって2度目は何だか災難でした。

記事を読む

当て逃げ事故の加害者は気づかない場合もあるのか?というお話

2024/3/27 クルマ&バイク 事件簿

事故を起こして逃げてしまうケースって飲酒運転や無免許運転など何らかの不正行為の発覚を恐れての場合が多いと思いますが、気づかないで走り去るケースは稀にあるのかも?というお話です。

記事を読む

アウディA3の初回1年点検を終えて交換した部品と代車費用

2024/3/18 Audi A3 Sedan 30 TFSI

アウディA3セダンを購入して1年が経過し初回1年点検を受けました。アウディ車を購入すると「アウディ フリーウェイ プラン」という無料のメンテナンスプログラムが3年間付帯されますが代車費用は支払いました。

記事を読む

身内が瀕死の交通事故に遭って思うこと 田舎の高齢運転者事情

2024/3/15 クルマ&バイク 事件簿

大多数の人々は交通事故なんかに遭わないで人生を過ごされるのですが、自分や身内が被害者や加害者になる可能性はゼロではありません。私の親類が歩行中に車に轢かれてしまったんです。

記事を読む

検挙数が多い交通違反で普通車と二輪車の違反点数と反則金

2024/3/13 クルマ&バイク 事件簿

警察庁から2023年の交通違反検挙件数が公表されました。2023年中の交通違反検挙件数は547万6654件でした。今回はトップ8の違反解説と普通車と二輪車の違反点数と反則金についてです。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (14)
  • オートバイの記事 (253)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (52)
    • ニンジャ1000 (93)
    • バイクその他 (144)
  • クルマの記事 (290)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (47)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (95)
    • クルマその他 (119)
  • クルマ&バイク 事件簿 (139)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (24)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (69)
  • 田舎の暮らし (147)

Sponsored Link




最近の投稿

  • 車とバイクのタイヤ空気圧点検の重要性についてのお話
  • スクーターに不釣り合いな100%化学合成オイルを注入したお話
  • 現代の日本では超不人気のセダンに乗る変なオジサンのお話
  • 真夏に冬支度!財布に厳しい田舎でのタイヤ購入のお話 
  • 久々にトナラーに遭遇したお話!4コマショートネタ

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に アーチビ より
  • ナンバープレートの塗装剥げ修正と違反の良否について に ミルたん より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に 加藤秋雄 より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.