アーチビの田舎暮らし

あーさん&ちびさん日記

フォローする

  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

バイクの車両区分変更で125ccエンジンを利用した50㏄クラスが誕生?

2022/11/15 バイクその他

2022年11月9日、JAMA(日本自動車工業会二輪車委員会)と、AJ(全国オートバイ共同組合連合会)は、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改める様、自民党オートバイ議員連盟に要望しました。

記事を読む

体力不足のライダーと美味しいランチの宿! 浜坂温泉 魚と屋

2022/11/11 ニンジャ1000

腰痛でバイクに乗れない日々が続いている筆者ですが秋晴れの澄み渡る空を見ていると我慢ができなくなり、強烈な痛みは去ったので乗ってみることにしました。それにしても、腰痛からの運動不足はバイクの運転に影響大ですね!(汗)

記事を読む

WordPressでのページキャッシュ対策プラグイン W3 Total Cache

2022/11/9 Wordpressブログについて

Wordpressブログの「サイトヘルスステータス」の忠告に悩んでいて、今回は「ページキャッシュは検出されませんでしたが、サーバーのレスポンスは良好です」という改善点を修正してみたいと思います。

記事を読む

WordPress 永続オブジェクトキャッシュ Redis Object Cache

2022/11/8 Wordpressブログについて

Wordpressのサイトヘルスステータスに「サイトの状態は健康ですが、まだパフォーマンスやセキュリティを改善する余地があります。」という忠告がありました。致命的な問題ではないけれど、改善の余地が2件あるということでした。

記事を読む

東本昌平漫画紹介再び『雨は これから』

2022/11/6 オートバイ登場映画・漫画, バイクその他

当ブログの300記事達成時は「東本昌平(はるもとしょうへい)先生」の漫画全般を紹介したので、550記事記念の今回は東本漫画をもう少し踏み込んで紹介したいと思います。『雨はこれから』の各巻から心に響く主人公の台詞を抜き出してみました。

記事を読む

コーヒーのホットを注文したらアイスだった!さぁどうする?

2022/11/3 田舎の暮らし

私たち夫婦はコンビニのカップコーヒーが好きでよく飲むのですが、本日はローソンでおっちょこちょいの店員さんに出会ったので、今回はその短編ブログです。

記事を読む

私が最近妙に気になる車 MAZDA ロードスター&ロードスターRF

2022/11/2 クルマその他

最近、この車に出逢うと「カッコイイなぁ~!」と思いつつ「俺は乗らないだろうなぁ~!」という「憧れと物欲が相反する車」があります。それは「MAZDA ROADSTER(マツダ ロードスター)」の4代目に当たるDBA-ND5RC型です。

記事を読む

ケチと詐欺は紙一重! ケチと倹約家は雲泥の差! というお話 

2022/10/30 田舎の暮らし

前回の詐欺被害のお話ついでに、もっと身近にいる詐欺っぽい人!あなたの近辺に他人のお金を当てにするケチな人物はいませんか?というお話です。

記事を読む

税務署 e-Tax を騙ったフィッシング詐欺メールが届きました

2022/10/28 Wordpressブログについて, 田舎の暮らし

昨年1年間に確認できている特殊詐欺の被害額は282億円で1日当たり約7730万円の被害が発生していたそうで、今年の被害も1日当たり約8千万円を超えているそうです。今回、税務署(e-Tax)を騙った詐欺メールが届いたので紹介しておきます。

記事を読む

バイクの小さなサビ取りと色塗り作業! Kawasaki Ninja1000

2022/10/25 ニンジャ1000, 家電・工具・ケミカル一覧

バイクに発生した小さなサビを防止剤を塗ってごまかしていたのですが気になるので修繕することにしました。錆の発生箇所はリアサスペンションの調整ダイヤルです。

記事を読む

コロナワクチン4回目(オミクロン株対応)の副作用と接種証明書

2022/10/23 ちびさん, 田舎の暮らし

4回目のコロナワクチンを接種しました。スマホアプリに発行される接種証明書は取得できないスマホもあるんですね。今年新調した妻のスマホは5Gだのに接種証明書が取得できなくて大変落ち込んでおります。

記事を読む

手軽で便利な電動キックボード 免許不要の道交法施行は2024年

2022/10/21 クルマ&バイク 事件簿, バイクその他

都会では電動キックボード利用者が急増中だそうですね。手軽で便利な電動キックボードですが、問題なのは電動キックボード用の道交法が確立されていなかったことで法律を認識不足の利用者が多いということですね。

記事を読む

苦悩からの脱却! 新たなリターンライダー誕生! というお話

2022/10/19 ニンジャ1000, バイクその他

バイク病感染のお話が続きますが嬉しいニュースが届きました。前回ブログで紹介したリターンライダーを目指すYさんが Newバイクを契約 されました。喜びを分かち合えるのがライダーの良さですよね。

記事を読む

リターンライダーを目指すYさんの苦悩!というお話

2022/10/17 バイクその他

元バイク乗りがバイクにリターンする切っ掛けは子育ての完了という場合が多いのではないでしょうか? 今回はリターンを画策して悶々とした日々を送っている知人のケースを紹介します。

記事を読む

知人がバイク病を発症!恐るべしバイクガレージの感染力!?

2022/10/13 バイクその他

町内に越してきた青年が元バイク乗りと聞き、私のバイクガレージを見せてから約半年が経過しました。で、先日「俺、ZRXが手に入るかもしれません!」と嬉しそうに話しかけられました。 という訳で今回はバイク病感染者が増えているお話です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Wordpressブログについて (77)
  • ちびさん (14)
  • オートバイの記事 (246)
    • オートバイ登場映画・漫画 (16)
    • トリシティ125 (51)
    • ニンジャ1000 (92)
    • バイクその他 (139)
  • クルマの記事 (286)
    • Audi A3 Sedan 30 TFSI (45)
    • BMW 320d M-sport (56)
    • N-BOXカスタム (94)
    • クルマその他 (118)
  • クルマ&バイク 事件簿 (132)
  • スマホ (11)
  • チェンソー&草刈機 修理 (24)
  • 家電・工具・ケミカル一覧 (69)
  • 田舎の暮らし (146)

Sponsored Link




最近の投稿

  • 熊が出没する季節と虫が発生する季節とバイクのお話
  • 調子が悪い草刈機2台が簡単に直ったお話 新ダイワSSR2603
  • 人身事故の被害者も保険金詐欺の共謀者になったのは何故?
  • 丁字路などで一時停止位置の変更が増えている理由
  • 軽自動車の1年点検(法定12ヶ月点検)費用など ホンダ N-BOX

にほんブログ村

人気ブログランキング

バイク好きが集うサイトhttps://bll.chhttps://bll.chu.jp/sns0005/u.jp/です

プロフィール


こんにちはっ♪
あーさん&ちびさん ふたり合わせてアーチビと申します。

日々の日記や思い出。
ふたりが思った事、感じた事を綴ったブログに出来たらなと思います。
もっと詳しく見る

最近のコメント

  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に アーチビ より
  • チェンソー修理 共立 KIORITZ CS-302 に 加藤秋雄 より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に アーチビ より
  • ユーザー車検当日の整備中にアクシデント発生!というお話 に まっすん より
  • トリシティ オイル交換 DIY TRICITY Oil Change に アーチビ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • オートバイの記事
  • クルマの記事
  • 田舎の暮らし
  • WordPressブログについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2019 アーチビの田舎暮らし.