
帰省する息子夫婦のためにカーナビ地図データを更新
GWは息子夫婦が帰省します。車を貸してくれというので洗車はもちろんのことカーナビの地図データ更新もしておいた至れり尽くせりの父でございます! ん? 親バカとも言いますね!(笑)
あーさん&ちびさん日記
GWは息子夫婦が帰省します。車を貸してくれというので洗車はもちろんのことカーナビの地図データ更新もしておいた至れり尽くせりの父でございます! ん? 親バカとも言いますね!(笑)
お世話になっている先輩から「スズキ ジムニー用タイヤ」のオークション落札依頼が入りました。コスパに優れた良い商品だったので早速落札したのですが、タイヤ4本の送料って高いですねぇ~! なので今回は、タイヤの送料について考えてみました。
車に付着して間もないピッチは少しの労力で取れることは以前紹介しましたが、こびり付き固着したピッチの場合はどうでしょう? これね、簡単には取れないから悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
高速道路で違反かもしれないけどギリギリセーフの行為について考えてみたら、ずっと悩んでいた事が少し解消されそうな予感ですっ♪
違反点数が加算されず反則金のみの支払いとなる軽微な違反がありますが「公安委員会遵守事項違反」というのをご存じでしょうか? 例えば、二人乗り可能な51㏄以上のバイクでのタンデム走行も乗り方次第で公安委員会遵守事項違反になるんです。
半導体不足・新型コロナウィルス・ロシアのウクライナ軍事進攻など、様々な影響で新車の製造が滞っています。その影響で中古車価格が高騰し、平均取引価格は過去最高の水準なのだそうです。
少し暖かくなったので調子見でバイクに乗り、普段使わない道に入ったら路面が凍結部防止剤で真っ白でした! 気分は最悪で速攻洗車でございます!
車の塗装面に付着するアスファルトピッチ(タール)の除去って大変ですよね。今回のブログはおすすめピッチクリーナーも紹介しておりますが、もっと簡単に手っ取り早く取れないかな?という怠け者用の記事でございます!(笑)
最近のレーダー探知機は「無料データ更新」が一般化していますが、古い機種はパソコンにダウンロードしてmicroSDへコピーする手間に加えて、メーカーサイトへの登録などが必要で有料なんですよね。今回は9年前に購入した機種の初更新です!(苦笑)
あなたは、何年乗ったら愛車の乗り換えを検討しますか?私の場合、20~30歳代の頃は5年(2度目の車検を受ける前)を目安に検討していましたが、40歳代以後は「出来る限り長く乗る」という思考に変わりました。
先日車検を受けた車の車検証と車検標章(フロントガラス上部に貼る車検シール)が郵送で届きました。ディーラー担当者の「近年は車検シールの発行が遅いんですよねぇ!」という言葉は間違いではないのでしょうが、実は車検の指定工場だから遅れるんですよね!
突然ですがあなたは高級車が好きですか?「高級車の定義とは?」を考えてみると、大衆車と比較して「大排気量で高性能で室内装備は豪華絢爛!」というのが一般論になりますかね?私の場合はデカい車が好きではないので、古い英車の「バンプラ」的な車両に憧れます。
時計やバッグなどの高級ブランドには「スーパーコピー」という偽物が存在しますが、それを購入するのは違法になるのでしょうか?ブランドメーカーが丹精込めてデザイン・製造した商品を真似て作り、それを売って利益を得るのは間違いなく違法ですよね!
あなたは腕時計に興味をお持ちですか?「車や腕時計に凝る男は財産を潰す!」なんていう都市伝説?を聞いた事がありますが、あながち間違いではないと感じる経験値をお持ちの方がいるかもしれませんね。それにしても、なんで「男だけ」なんでしょうね?(笑)
夜遅くに出掛けねばならない用事があって外に出てみると雪が降り始めたところでした。で、田舎ならではと申しましょうか、夜中の走行車が少ないこともあって積雪道路にタイヤの跡が無いから、センターラインや道幅が分からなくなることがあるんですよね。