ネット音痴ブログのSEO対策

今までSEO対策を考えた事がなくて少し勉強してみたところ対策ができている記事もありますがダメな記事も多く、タイトル・メタディスクリプション・メタキーワードの大切さが分かりました。でも初心者の私は地道な記事の増量が一番大事な事も分かりました。

キャブレター車とインジェクション車・どちらが好き?

バイクって趣味性が高い乗り物だから、いつの時代の車両も味があって素敵なんですよね。ということは、旧車であろうが新型車であろうが、キャブであろうがインジェクションであろうが、自分の好みとライフスタイルに合わせれば良いという事になるのかな?

自転車保険入っていますか?

自転車事故での損害賠償例は、歩行者をはねて重症を負わせた小5の男児側に約9500万円の支払いを命じた例、歩行者をはねて死亡させた男性に約4700万円の賠償を命じた例などがあり、小学生であっても賠償責任は避けられません。

HONDA N-BOX タイヤ交換

この季節の風物詩と言っていいのか?天気予報で「明日は雪」となった時、カー用品店やガソリンスタンドはタイヤ交換待ちの客で大賑わいになり、30分待ちは当たり前で酷い時には2時間待ちなんて事もあるのですが、自分でやると20分で済みますよ!(笑)

親の体罰禁止法を考える

子どもに対する親の体罰を禁じた改正児童虐待防止法などが2020年4月から施工されることとなりました。悪い法案ではないのですが、「法律で禁じなければダメなほど体罰が常識化しているのか?」と思ったわたくしでございます。( ̄へ ̄;)ムムッ!