
おすすめ撥水ウインドコーティング剤 プロ仕様フッ素タイプ CarZoot RainCut -Fu-
油膜を取り去ってスッピンになったN-BOXのフロントガラスと、割れて新品に交換したBMWのフロントガラスに「プロ仕様!撥水フッ素コーティング」「CarZoot RainCut -Fu-」を施工したので、施工手順と効果を紹介したいと思います。
あーさん&ちびさん日記
油膜を取り去ってスッピンになったN-BOXのフロントガラスと、割れて新品に交換したBMWのフロントガラスに「プロ仕様!撥水フッ素コーティング」「CarZoot RainCut -Fu-」を施工したので、施工手順と効果を紹介したいと思います。
キイロビン・クイックマジックゴールドは、容器は握り易く施工が楽ですし、洗車時の水を残したままの施工や、施工後は水洗いでオッケイなど手順が少なく、なにより仕上がりが良いので、大変おすすめの商品です。
美しい車の見栄えをグッと引き締めるには黒く美しいタイヤが必要ですよね。今回は、油性タイヤワックスと水性タイヤワックスは何が違うのか?を解説しながら、私が一押しのタイヤワックスを紹介したいと思います。
BMW 320d F30 のリモートコントロールキー(キーレス)の電池交換の手順詳細と、エマージェンシー時のエンジンスタート方法、また、リモコンキーの記憶機能についての説明です。BMWのリモコンキーは様々な記憶をしているので注意が必要です。
冬季に飛び石で塗装が剥げて、凍結防止剤を浴びて錆びてしまった部分のサビの除去と、剥げた塗装のタッチアップペイントを手抜きをしつつ簡単なDIYで修理してみました。修理方法と使用ケミカル剤の紹介です。
自動車やオートバイをいじる時は工具が大事ですよね。どうせなら高品質の工具を持ちたいものですが名のある工具って高額です。そこで、プロが認める製品力があり、素人でも購買欲をそそる金額の工具として「KTC」をおすすめしたいと思います。
対向車からの飛び石で愛車のフロントガラスが破損してしまいました。その場での対応や保険会社との交渉内容、修理費用捻出は自己負担と自動車保険利用のどちらが得か?また、修理代金内訳などを詳細に説明しております。
愛車のアクシデントで急遽「New日産デイズ」を代車で5日間お借りしました。先代デイズは三菱製でしたが、今回は日産が本気になって開発した初の軽自動車ということです。乗ってみると確かに良い車ですが軽自動車の勢力図を変える程なのか?チェックです。
「軽自動車のサスペンション交換は素人でも可能か?」と問われれば、「最低限の工具所有が前提で車弄りDIY経験のある人は、結構簡単にやっちゃうんじゃないかな?」というのが私の感想です。でも自己責任ですよ!
「速度超過の交通違反の反則金を納付せず、約2年にわたって10回以上の交通裁判の呼び出しを受けたにもかかわらず応じなかったとして49歳の女性が道路交通法違反の疑いで逮捕」というニュースが気になったので、反則金未納の場合の流れを調べてみました。
車やバイクの外装には未塗装樹脂部分があります。この部分は経年劣化や日焼けによって白濁化してきますよね。白濁化が進むと一気に古くさく見えてしまうのに何でメーカーはこの素材を使うのでしょうね?ワコーズ・スーパーハードで完全補修致しましょう。
新型N-BOX(JF3型)の外観。うちの奥様に言わせると「メトロン星人の顔のような、バルタン星人のハサミのようなテールランプが好きになれない!」とのこと・・・。私は良いデザインだと思いますが、人の感性って面白いですよね!(笑)
N-BOXが6年目を迎えてバッテリー交換時期となりネットで購入しようとしたら、ディーラーから「純正バッテリーを使用しないとアイドリングストップが作動しなくなる」と言われ、「そんなわけないでしょ?」と高性能バッテリーをネット購入した結果は?
例えば、ナビ付の中古車を購入していてバッテリー交換をしたら暗証番号を求める画面になり、前オーナーが設定していたであろう番号だった場合、「そんな番号知らないよぉ~!」と焦りますよね。そんな時の必需品がメモリーバックアップです。
N-BOXのバッテリーが交換時期となり、ネット購入する旨をディーラーへ伝えたら、「純正バッテリー以外を使用するとアイドリングストップが作動しない事がある。」と指摘されました。純正ではない高性能バッテリーを購入して試してみる事に致しました。