
高級腕時計などの偽物やスーパーコピーについてのお話
時計やバッグなどの高級ブランドには「スーパーコピー」という偽物が存在しますが、それを購入するのは違法になるのでしょうか?ブランドメーカーが丹精込めてデザイン・製造した商品を真似て作り、それを売って利益を得るのは間違いなく違法ですよね!
あーさん&ちびさん日記
時計やバッグなどの高級ブランドには「スーパーコピー」という偽物が存在しますが、それを購入するのは違法になるのでしょうか?ブランドメーカーが丹精込めてデザイン・製造した商品を真似て作り、それを売って利益を得るのは間違いなく違法ですよね!
あなたは腕時計に興味をお持ちですか?「車や腕時計に凝る男は財産を潰す!」なんていう都市伝説?を聞いた事がありますが、あながち間違いではないと感じる経験値をお持ちの方がいるかもしれませんね。それにしても、なんで「男だけ」なんでしょうね?(笑)
夜遅くに出掛けねばならない用事があって外に出てみると雪が降り始めたところでした。で、田舎ならではと申しましょうか、夜中の走行車が少ないこともあって積雪道路にタイヤの跡が無いから、センターラインや道幅が分からなくなることがあるんですよね。
久々の道交法違反でドキドキしたお話です。カーオーディオから流れる音楽に合わせて鼻歌交じりで気持ち良く走行している時、突然、視界に赤い光が入りました。バックミラーを見ると、赤色灯を点灯した覆面パトカーが後方に急接近しておりました!
あなたは車の室内に色々な物を積み込み派ですか?それとも何も置かない派ですか?私は何も置かない派ですが、ある日、妻が「新しいN-BOXには箱ティッシュを隠すところがないね!」と訴えてきたので、収納ケースと、ついでのペダルカバーを購入してみました。
軽自動車の白ナンバー受付終了は「軽自動車か普通車か判別しづらい!」というのが理由だそうですが、有人料金所などでは窓口の人に伝えれば済む話だと思いませんか?逆に軽自動車の白ナンバー復活を求める声を上げるというのもありかもしれませんね。
田舎住まいの夫婦が10日後に息子の結婚式で大都会東京へ行くのですが、先月末に病気を発症し、回復後はギックリ腰になった旦那は大丈夫なのでしょうか?「結婚式が終わるまで何もしないで!」と命令されたのですが、何もしないでいいというのは意外に難しいんです。
今年も冬タイヤ準備の季節になりました。夏用タイヤの場合、ドレスアップ好きならばインチアップを考えますが、オジサンが選ぶ冬タイヤは、実用性とコストを考えて迷わずインチダウンを考えます。今回は、ホイールサイズを変えた場合の計算方法についてです。
新型N-BOX(JF3型)のヒューズボックス早見表と早見画像を載せたら訪れてくださる方があったので、旧型(JF1型)の早見表と早見画像も作成してみました。年式やグレードにより違いがあるかもしれませんので、2015年式のカスタムターボです。
JF3型N-BOXターボの初回6ヵ月点検のためディーラーへ入庫し代車に同型のNA(ノンターボ)モデルをお借りしました。ホンダの伝家の宝刀「VTECエンジン」が「重量級車両を急な上り坂でどの程度まで走らせられるか?」を検証したかったんです♪
高額消耗品の事を全く考えていなくて車検に出した場合、バッテリーもタイヤも交換時期だからと50万円近い見積書を出されると、驚くどころか怒りすら感じる人もあるのではないでしょうか?で、車検代がそんなに高いのなら車を買い替える!という場合もあるかも?
N-BOX ターボ(JF1型)で走行中に突然「PGM-FI警告灯」と「VSA警告灯」が点灯し、アクセルを踏むと3,000回転付近でエンジンの息つきが発生し、約2週間後ぶりに修理を終えて返って来ました。原因はウェイストゲートの不具合でした。
N-BOXで走行中にエンジン警告灯が突然点灯し、2週間後に修理が完了しました。原因は、ターボのウェイストゲートの不具合との事でしたが、2週間も要して修理と呼べる内容ではなく、その前振りで今回は「ウェイストゲートとは何ぞや?」という記事でございます。
N-BOX走行中に突然、メーター内のPGM-FI警告灯&VSA警告灯が点灯し、走行中にアクセルを踏むと3000回転付近でシャクリ(息つき)が発生!シャクリが気になるのでディーラーの担当へ連絡を入れるとホンダトータルケアに連絡を!とのこと。
N-BOXって、新型よりも足回りが硬めの旧型のファンも多く、私的にも、旧型で良かった箇所が新型で良くなくなったと思う装備があるんです。旧型のカップホルダー照明はブルーで美しかったのに新型はなぜ豆電球のような安っぽい色なのでしょうか?